さて、昨夜の結果報告をいたしましょう。う?ん、どうだったんでしょうね。あからさまに失敗した、とか、寒過ぎた、とか、お客さんが引きまくった、というようなことはなかったのではないか、と勝手に思っておりますが…。曲のつなぎとかはやっぱりうまくできなかったところもありましたね。もっと練習を積まなければならないと思いました。それでは、以下に昨夜のプレイ・リストを書いておきます。
- 蛍「わにがらヘビ」の 1 曲目と 2 曲目
- 坂本龍一 “1996“
- Steve Reich “TRAINS”
- OVAL “oval/commerce” の 1 曲目
- diskaholics anonymous trio の 同名アルバム の 1 曲目
- DUB SQUAD “Versus” の 2 曲目
- Aphex Twin “Come To Daddy“
- スーパーカー “STOROBOLIGHTS“
- Pan Sonic “AALTOPIIRI” の 13 曲目
- throbbing gristle “the first report” の 3 曲目
- 竹村延和 「こどもと魔法」の 8 曲目
- SQUAREPUSHER “BUDAKHAN MINDPHONE“の2曲目
- ULTRA LIVING “transgression” の 8 曲目
- COMBO PIANO “tetrascroll” の 8 曲目
- ROVO “SAI” の 2 曲目
- 松浦亜弥 「LOVE 涙色」
うーん、こうして書き出してみると、持ち時間は1時間だったのですが、けっこうな曲数やってますね。
やる前は、1 時間なんてネタが持たないと思ってたのですが、やってるうちにどんどん面白くなって、15 曲目の ROVO の曲をかけてる時に次の DJ が準備しだしたところで初めて、持ち時間が終わろうとしていることに気付いたぐらいです。で、ラスト、松浦亜弥(大ネタ)。会場がワッと湧きましたね?。ウケたのでよかったです…。
また機会があればやらせていただきたいなぁと思いました。