404 Not Found というサイトの 6 月 25 日の記述 で、あるサイトが ツキニイチドノハツジョウキ と酷似している、ということが話題になっていたのですが、テーブル・レイアウトしまくりで「CSS ってナニ? 食べれる?」な頃(といっても 2 ヶ月前のことですが)、ふとしたきっかけで CSS を学ぼうと志した時に両サイトのデザインとマークアップを 参考にした (Not パクリ)身としては、なにやらとっても恥ずかしい思いがしました。
とはいえ、件のサイトのパクリ告白文を引用した後に
ソースを見れば 酷く別物 と分かるので安心して欲しい。
デザイン変更されたようです。残念。
とあるのを見て、僕も安心しました。ヘタレなのもたまには有益であることもあるのだというのが、今日の教訓です。
いや、ちが…うぅ。
ところで、先日背景画像を指定したのですが、それがDream-Seed の 無意識の影響 (Not パクリ)を受けているということに、この文章を書いている最中に気付いてかなり落ち込んでしまいました。とはいえ、こちらの方も、ヘタレが幸いしているようでなによりです。
…無意味な自爆テロはひとをとても不愉快にするのでやめよう。泣く。