version が 1.0 になったら移行します
なんてなことをいいつつ、すでに 移行しちゃいました 。まだ 6 割方しかできてないのですが、根幹の処理はある程度できただろうということで。
PHP だけで作る予定だった、というかその方法しか頭になかったのですが、先日ふと「MySQL を使ったら楽なのでは?」と思って、ログを DB でソートしたり選別したりして、そこから PHP に読み込むという形にしました。しかし、いちいち DB に接続してあれこれするってのはパフォーマンスが悪くなったりしないですかね。どうなんだろう? というか、PHP だけで作った場合、僕が試みたやりかたでは全てのログを配列に読み込んで、それをこねくり回して、さらにそこから条件分けして表示という感じだったので、それはそれで記事が多くなるとアレかなとも思うし。
というよりもむしろ、どういう方法を取るにせよ確実に阿呆なコードを書いているに決まってるので変わらないか、じゃぁいいや、解決した! と大笑いしながら今日も布団に倒れ込むのだろう。
てな感じで掲示板作成のことばかり書いても全然面白くないでしょうから、明日からはもっと普通の日記を書くことにします。ごめんなさい。