日記はScrapboxに移動しました。

スタイルシート強制掲示板(崩れアリ

某掲示板(2ちゃんねるではない)を見て思ったのですが、一度スタイルシートを無効にして確認してみるといいです。いくら文法が正しくても、「スタイルシートがあれば読める(なければ……)」というのではつまらないでしょう?

松風 – 今の言葉@2002/10/18 17:30 より

…という文章を読んで「ウチの掲示板 はどうなんだろ?」と Basic Page Style で見たところ、まさに つまらない ことになってました…。div を入れ子にして class 振ってスタイルシートで色分けすることにより親記事/子記事を表すってのはマズいのでは? という気が漠然としてたのですが、なるほどマズかったみたいですよぅ…。記事番号が親記事/子記事関係なく連番になっちゃうとことかも激マズな感じ(これはスクリプトの書き方が悪いのですが)。

あー、マークアップを根本から見直さないとならないのかなぁ。スタイルシートも書き直さなきゃなぁ。面倒だなぁ…とか思ったのですが、読みにくいかもしれないけれど大雑把にいって間違ってはいないのだから別にいいや、という極論を持ち出すことによってこの問題は解決しあすた。見映えと論理構造の分離というテーゼを極端に解釈すれば「文法的に正しければスタイルシートを適用していない状態においては人間に読めるものでなくてもよい、てゆか読める読めないは関知するところではない」ということになりませんか? なりませんね。というか、そんな屁理屈は意味ないなぁ。つまらないことに変わりはないしなぁ。

というよりもむしろ、ブラウザのデフォルト・スタイルってのがなんか曲者だなぁという気がした。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *