日記はScrapboxに移動しました。

ひねもす呆けて

インリン・オブ・ジョイトイ」という存在を知らぬ間に脳裏に刷り込まれており、今日になって思い立ち検索してみるまでずっと、またぞろフジテレビが呼んだサーカスかなんか(サルティンバンコとか)なのだろうと思っていたのですが、こういうひと であるようです。まったく文脈がつかめません。おそらく有名なひとなのだろうけど(100 万 hit とか書いてたし)。

まぁそんなことはどうでもよくて、three blind mice から 12 月 8 日に高柳昌行 ’82 年録音の「ロンリー・ウーマン」がリリース(初 CD 化)されるという情報を得、いまから待ち遠しくてなりません。最近になってようやく高柳を聴くようになった身としては(「解体的交感」等の阿部薫とのセッションは聴いていましたが)「ロンリー・ウーマン」は是非聴きたい 1 枚なのです。

…とかいいつつ今日やったことはといえば、ごまっとうのシングル、シングル DVD & 「 松浦亜弥の LOVE GIFT 2003 」を予約し、いまだにハマっているダフト・パンクのライブ盤を購入 & 聴き狂うという、なんというかアレな感じにダメな状況…。しかし、元気な曲を聴くのも疲れてきたので、ヴァレリー・アファナシェフ奏する「ブラームス:後期ピアノ作品集」に埋没しております。つまり、果てしなくやる気がなく、今日もやっぱりひねもす呆けていたということですね。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *