日記はScrapboxに移動しました。

回線増強

回線工事があることを告知するのを忘れてました。というか、僕にしてからが、NTT からの電話で思い出した。数時間ほどつながらなかったみたいです。ごめんなさい。あと、BBS に不具合があるっぽいので対策をとってみたのですが、直ってるかしらん。

というわけで、お約束のスピードテスト結果。まずは、下り。ブロードバンドスピードテスト にて。

測定サイト

http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8

測定時刻

2002/11/27 17:34:17

回線種類/線路長

ADSL/3.0km

キャリア/ISP

NTT flet’s ADSL 8Mbps/ocn

ホスト1

WebArena(NTTPC) 2.16Mbps(539kB , 2.3秒)

ホスト2

at-link(C&W IDC) 2.19Mbps(758kB , 3.2秒)

推定最大スループット

2.19Mbps(273kB/s)

コメント

NTT flet’s ADSL 8Mbps としては標準的な速度です。(3/5)

1.5M の時はだいたい 1.2Mbps ほどだったので、約 1Mbps ほど速度が向上しました。次に、上り。サーバ運営的にはこちらの方が気になります。BNR スピードテスト 回線速度計測ページ にて。

データ転送速度

685.23kbps (85.65kB/sec)

アップロードデータ容量

800kB

アップロードに要した時間

9.340 秒

測定日時

2002年11月27日(水) 17時42分

こちらは以前と比べて 300kbps ほどの速度向上が見られました。線路長が 3.2km あることを考えると、まぁ許容範囲なのでは? と思います。200 円の料金アップでこれだけスピードがあがるのなら、上出来かもしれません。

バックボーンが強化され安心したので日記まわりをどうにかしたいのですが、先日の日記では月が変わる頃には云々と書いたけど、完成はおそらく年明けになりそうな感じです…。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *