日記はScrapboxに移動しました。

ヘタクレ

今日になって思い出し、”Linux Magazine” を買ってきて Red Hat Linux 8 をインストールしました。なんでも、今回のヴァージョンからは Bluecurve なる新たなデスクトップ環境が導入されたとのことで、楽しみにしていたのですが、正直、なにが変わったのかは、まだあんまりさわってないのでわかんないや。でもまあ、なんか良さげなので使いこんでみたいものですが、どうだろう…ね。

とりあえず Phoenix を入れたりブックマークをインポートしたりして終了。サーバのメンテナンスなどをしてたので、今日は疲れました…というだけではアレなので、スクリーン・キャプチャ でも…。デフォルトからほとんどいじってないです。うれしいのはこのフォントのきれいさ! これだけでもなんかいろいろやる気がでてくる感じがします。こっちのほうに移行したって特に支障はないんだよなあ。いろいろ面倒なので躊躇しているわけですが…。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *