日記はScrapboxに移動しました。

CD を Web 上で紹介するということ

WEB上でCDの紹介をするのは結構。でもさ、文章だけで何が伝わるというのでしょうか。やっぱその音楽を知ってもらいたいなら、「音」を聴かせてあげようと、視聴できるところへのリンクが必要だと思うのです。

Hoopla – memo より

なるほど。まったくその通りだと思います。しかしなぁ、本当にオススメしたいと思う CD を 視聴できるところ ってのがなかなかないのです…。例えば 18 日の日記 で紹介した Andrew Hill の “HOMMAGE” を視聴できるところを探してみましたが、見つかりませんでした。

あー、でも検索の過程で知った Listen Japan オンライン音楽検索サイト というサイトはかなりよさげ。音楽に関する諸々の情報サイトといった感じなのですが、各アーティストの試聴サイトへのリンクが充実していて、試しに「阿部薫」を検索したら 18 曲の視聴が可能 であるとのこと。すごいね。

でもまぁ、やっぱり限界ありまくりだなぁ。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *