日記はScrapboxに移動しました。

画像縮小方法のいろいろ

画像の縮小方法について、先日とは別のこれまた心優しい御方より「デフォは多分,最近傍法ですからね.面積平均法ってやつで縮小してみてください」とのお便りをいただきまして、さっそく朝っぱらから検索開始。PictBear なるソフトの画像縮小フィルタ解説ページ にて、ひとくちに「画像を縮小」といってもいろんなやり方があることを知りました。が、ががが、どうすれば実際にそゆことができるかさらに調べを進めると、あうあう、まるで意味不明なアレが、ぐぁぐぁもうだめぽ、ブリブリブリー(脱糞)…てな塩梅ではやくも壊れてきましたよ、まだ正午を少しまわったばかりだというのに。

というわけで、検索の過程で SetStretchBltMode というのがあることを知ったので、さっそく試してみることに(元画像は 800×600)。

伸縮モードの設定なし
SetStretchBltMode(hdc, HALFTONE); した後 StretchBlt

だいぶマシになった感じ。その「面積平均法」とかそういうのを自分で書いていろいろやってみるべきなのでしょうが、ちといまは荷が重過ぎる…。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *