日記はScrapboxに移動しました。

NTT とスカパー、ブロードバンド放送に参入! と思いきや…

NTT とスカパーが組んでブロードバンド放送に乗り込むってんで、キマクッタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!! と喜んだ。

NTT とスカイパーフェクト・コミュニケーションズはブロードバンド(高速大容量)通信回線を使った放送を始める。NTT 東西地域会社の利用者向けにスカパーが今夏にも家庭のテレビに番組を配信する。民間有料放送最大手のスカパーが資金力、光ファイバーなどのインフラを持つ NTT と組むことで地上波や衛星、ケーブルテレビ局などを巻き込んだメディア間の競争が一段と激化する。

[ NTT とスカパー、ブロードバンド放送に参入 @ NIKKEI NET- IT より]

日経新聞の今日付朝刊によると、具体的なサービス内容と料金については以下の通り。

サービス料金は二十チャンネル程度がセットになった標準プランで月額二千円強となる見込み。

新たにブロードバンド放送に番組を流すには著作権保持者の許諾を別途得る必要がある。順次、著作権処理をしながら将来はスカパーが抱える約三百の全チャンネルを方法する方針。

[ 日本経済新聞 2004 年 1 月 22 日(木曜日)朝刊 より]

…って、つまりブロバンドでまんまスカパーのコンテンツを流すのですよね。僕はテレビを見ることができない病(テレビを見るという習慣がないのです)を患っているので、この話はほんと期待しまくりたい! と思っていたところ、当のスカパー側からこんなプレスリリースが…。

株式会社スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:重村 一)は、当該記事に掲載されているようなブロードバンド放送参入に関する可能性について検討をしておりますが、決定はしておりません。また、子会社設立や事業化等の参入につきましては、現時点で検討は行なっておりません。

[ 1 月 22 日付 日本経済新聞朝刊の報道について より]

Σ(゜Д゜;) ガーン

つーか、検討してないなら、検討してくださいいますぐ即刻お願いしますよ、ほんと。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *