吾妻ひでお『うつうつひでお日記』を読みました。身辺雑記系としては、去年ヒットした『失踪日記』に続いて刊行されたもので、その『失踪日記』を描いていた日々の日記であるとのこと。つっても、『失踪日記』の続編という意味ではありません。版元も違うし(『失踪日記』の続編は、そのうち出版される予定とのこと)。
大量の読書と、食事と、鬱と、仕事と、美少女と。『失踪日記』を読んでいて失踪したくなるなんてことはもちろんなかったのだけど、『うつうつひでお日記』を読んでると、もっともっと本を読みたくなる。作家等の日記は好きでたくさん読んでるけど、高橋源一郎さんの『追憶の一九八九年』とか四方田犬彦さんの『星とともに走る』といった日記並みか、それ以上の読書欲望誘発っぷり。本好きにもオススメですね。
あと、p106 に気になる記述を見つけた。
自分の本/あまっててじゃまなので/サイン/イラスト/入れ/まんだらけに送る
まんだらけで発行してる本を/買いたいのでその資金かせぎのためでもある
そうやって直接古書店に出したりもするんだねぇ。
4 comments
そのサイン本、ネットでみられますよ。
http://www.mandarake.co.jp/information/2005/05/07/utu07/
http://www.mandarake.co.jp/information/2005/11/27/nnb05/
tp://ekizo.mandarake.co.jp/auc/itemInfo.do?itemId=03001395420100001
tp://ekizo.mandarake.co.jp/auc/itemInfo.do?itemId=03001395130100001
tp://ekizo.mandarake.co.jp/auc/itemInfo.do?itemId=03001394860100001
tp://ekizo.mandarake.co.jp/auc/itemInfo.do?itemId=03001395270100001
tp://ekizo.mandarake.co.jp/auc/itemInfo.do?itemId=03001394970100001
tp://ekizo.mandarake.co.jp/auc/itemInfo.do?itemId=03001395310100001
オークションの古い方は消えていた。
ネットで予告せずに店頭販売したやつもあると思う。
(URLを直接張ったらスパム扱いされて投稿できなかったので
少し頭の方を削りました)
おお!どうもです!たくさん売られてたりオークションされてたりするもんなんですねぇ。漫画文化に疎いのでためになりました。
サインの日付からすると、吾妻先生が一度に送ったものを
値崩れ防止のために小出しにしているだけだと思います。
(「うつうつひでお日記」によると、まんだらけに発送したのは
11月1日。これらの本のサインは、その数日前になっています)
私も今の漫画には疎いので、他の漫画家が直接サイン本を
持ち込むかどうかはわかりません。
このサイン本は、以前「吾妻ひでお」で検索していた時に偶然見つけて、
他にもあるのではと、まんだらけのサイトを検索して探したものです。
> そうやって直接古書店に出したりもするんだねぇ。
それどころか、本当に困っていた時期には生原稿をまんだらけに
売りに行っていたとか。本人を前にして店員が「本物だろうか
ヒソヒソ」という下りが笑えます。しかし、これが縁で
まんだらけから『不自由帖』という本を出してしまうんだから
世の中とにかく何かやってみろ、ってことですね。