今年作ったサイトを挙げてみたり。
WiiPoP
関連エントリ: Wii ブラウザ用 YouTube プレイヤを作った
Wiiを購入し、またその当時、個人的にダイエットが流行っていて、エアロバイクをこぎながらYouTubeを観たいと思っていたので、リモコン操作なしにある程度の長さのプレイリストを作ってだらだら見たいってなことを考えていて、試しに作ってみた。が、その後、すぐにRimoとかあれこれ出てきて、そっちを使うようになったので、短かい命でした。ダイエットの成果もありませんでした……。
The Laughing Man Hacks You!
関連エントリ: The Laughing Man Hacks You!
id:spiritlooseさんがImage::ObjectDetectってなモジュールを作成した後、誰かやるよねと思いつつ、まだ誰もやってなかったので試作してみたもの。一発ネタ。海外のひとにもわりと楽しんでもらえたようでした。
RimoCh – Rimoユーザーチャンネル管理・共有サービス
関連エントリ: [RimoCh] – antipop
Rimoのユーザチャンネルを、はてなアカウントで管理できるようにしたもの。作ったチャンネルをぶくまとかして管理するのがめどいとか思って作ったんだけど、あんまり使わなかったなぁ、これ。
はて☆すたアンケート
関連エントリ: Hatena::Star::Questionnaire: はてなスターを利用したアンケートサービス, 「はて☆すたアンケート」、その後
はてなスターでアンケートができるようなの作ったら面白いんじゃないの?と思って作ってみたもの。かなり放置中だけど、もう少しなんとかしたいなぁ、と思っているところ。
結局、今年作ったもので一番自分で重宝しているのは、はてなダイアリ/グループ日記更新用のelispであるsimple-hatena-modeだったりするなぁ。便利、便利。