日記はScrapboxに移動しました。

日記

12時前に起床。昨日寝過ぎたせいで、あんまりちゃんと眠れない。ちょっとネットを見たりした後、ロベール本の続き。最初のあたりはCと共通の説明のあたりなのでそんなに面白くはないが、話が進んでいくにつれて面白くなってきた。結局だらだらしてたら暗くなってしまって、これではいかんと、外出。どこでごはん食べようかと決めかねているうちに、寺町の信長書店に入ってしまって、BRUTUSとCasaの今月号を購入。寺町通を上がってRandom Walkでバーゲン品を眺めていたら、外で消防車がものすごい勢いでサイレンを鳴らしている。とりあえず本の品定めが先なので気にしないでいたが、すぐ近くでとまってなにやらがやがやしてるのだし、ちょうど終業近いことを知らせる音楽が鳴り始めたので、店を出る。消防車がアーケード街内部に侵入して、隊員たちがホースやはしごを持って走っている中、野次馬がわらわら。しかたないので、新京極へ抜けて北上する。鍋系のものにしたかったのだが、結局、またしてもかつくらへ。先週も行ったし。まあ、そんなに高くはない値段でお腹いっぱい食べられるのだし、貧乏くさくないので好きだけど、かつくら。さらにコチへ行ったが満席で入れなかったので、TRACTIONへ。BRUTUSを読む。なんか最近また流行っている自伝・伝記系の特集だったが、人選がわりといい感じだなあと思って購入したもの。ル・クレジオの項で「一昨年、奄美諸島を訪問」みたいなことが書かれていて、ピンときた。ちょうどその頃、地元の書店でフランス語を喋る背の高い白人のおじさんがいて、その店の娘が案内役をやっているらしく、どこそこが面白いから行くといいなどといったことを話していた(というのを僕が理解しているのは、途中で彼らが「英語の方がいい?」「フランス語よりは英語の方が話しやすい」といって言語を切り替えたから)のだったが、あれはル・クレジオだったのかと気付いて、かなり驚いた。そうと知っていたら、話しかけていたものを……。後悔。とかゆってたら、iPhone塊魂がリリースされていることを知って驚く。早速購入(900円)してプレイ。相当もっさりするものの、iPhoneでここまでできるんだなーと驚嘆。楽しい。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *