昼食をいただいた後、原谷苑へ。衣笠山の裏の谷にあるという、桜がいっぱいの庭園かなんからしいってんでいってみた。雨も降っているし平日なのだし、そんなにひともいないだろうと思っていたら、どっかのツアーかなんかにぶちあたったらしく、やたらひとが多いは、園内は丘の中腹みたいなところで足場が悪くて歩くのも大変だわで、なかなかに大変な感じ。とにかく視界全てがピンク色!!1ってな桜っぷりで、ほとんど頭がアレなひとが作っんじゃないかというような、まるで引き算のない足しまくりの繚乱ぶりなのだし、ツアーのおばちゃんたちはあたりかまわずぎゃーぎゃーいってるし、ほとんどトランスしてしまったような状態に陥り、それはそれですごいものを見たという感じであった……。
帰宅後は、映画など観る。「未来を写した子供たち」は、インドの売春街で生きる子供たちのドキュメンタリー。厳しい生活の中で、カメラに夢中になって撮りまくる姿に心打たれるのだし、一方で、あの年齢にして、非常に冷静に将来のことが見えてしまうことの過酷さに、息のつまる思いをした。特典映像で3年後の彼/彼女らの姿がとらえられていて、そのほとんどがより良い未来に向かっているようで、安心。もう一本の「スウィーニー・トッド」は、鮮血まくりで、最近そういうのに弱くなってきたので、ぎゃーという感じ。意味不明なミュージカル仕立てとか、登場人物たちがやたらひとの立場を思い違いまくってるとことか、面白かった。今週末公開の「アリス・イン・ワンダーランド」も楽しみ。
![未来を写した子どもたち(特別版) [DVD] 未来を写した子どもたち(特別版) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hqsDyuseL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: アットエンタテインメント
- 発売日: 2009/07/03
- メディア: DVD
- 購入: 3人 クリック: 15回
- この商品を含むブログ (10件) を見る

スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師 特別版 (2枚組)
- 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
- 発売日: 2008/06/11
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 28回
- この商品を含むブログ (123件) を見る