弊社では、社内コミュニケーションのうちの多くを、社内用SNSで行っています(フロー的なものはIRC)。スケージューリングや会議室の予約などもできる優れものです。
そんなわけでとても便利なのですが、文章を書いたり、文章に対してフィードバックしたりという面については、不満がありました。しかし最近、@linyowsや@morygonzalezが、日記内の文章をmarkdownとしてパース & レンダリングするというユーザスクリプト/Chrome拡張を書いたりして、便利度が増しました。
さらに便利にするために、以前から「いいね」的な、お手軽フィードバックが欲しいと思っていたので、GitHubとかが対応しているemoji-cheat-sheet.comの絵文字でフィードバックを送れるウェブアプリ(Rails + Sqale) + Chrome拡張をでっち上げたりした。実際にフィードバックがついてる様子は以下のような感じ。
左端のボタンを押すと、パレットが出てくるので、適当にぽちぽち押すと絵文字をつけられる。また、絵文字をダブルクリックすると、自分がつけた分に関しては消せます。
フィードバックを簡単に送れるようになったので、これで社内コミュニケーションんがさらに活発化すると思います。