今月は12冊。
今月特によかったのは、元同僚のnaoyaさんの『入門Chef Solo』と、tikedaさんの新刊『スマートフォンのためのUIデザイン』(後者については書評エントリを書いた)。プロビジョニングについてちゃんと学ぼうってんで、Pro Puppetなども読んだ。
その他、英語関連ではRace against the Machineを読んだけど、これはまあ、そうですねえというぐらいの本だったなあ。それなりに面白くはあるけど。まあ、翻訳出てるので、さっと読めばいいぐらいかな。よかったのは、『NHKラジオ 英語で読む村上春樹』。まだ音声は聞けてないけど、テキストブックだけでもかなりよかった。文法の解説が充実していて、英語の小説をちゃんと読みたいひとには、とてもいいと思う。
kentaroの本棚 – 2013年03月 (12作品)
Race Against The Machine: How the Digital Revolution is Accelerating Innovation, Driving Productivity, and Irreversibly Transforming Employment and the Economy
Erik Brynjolfsson
読了日:03月02日

Erik Brynjolfsson
読了日:03月02日

powered by booklog
- 2013年2月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/03/01/000745
- 2013年1月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/02/01/172436
- 2012年12月: http://blog.kentarok.org/entry/2012/12/31/212505
- 2012年11月: http://blog.kentarok.org/entry/2012/12/01/183532
- 2012年10月: http://blog.kentarok.org/entry/2012/10/31/224135
- 2012年9月: http://blog.kentarok.org/entry/2012/10/01/010309
- 2012年8月: http://blog.kentarok.org/entry/2012/08/31/004655