日記はScrapboxに移動しました。

2013年7月に読んだ本をブクログでふりかえる

今月は、漫画多めで22冊。空き時間の多くをiOSアプリ開発の学習に費していた(それはそれで有意義だった)。

放置していた自転車を整備したので自転車熱が再び高まってきて、自転車関連本・漫画を読んだ。中でも『ツール・ド・フランス (講談社現代新書)』は、ツール・ド・フランスをほとんど知らない僕のような者にもわかりやすくその魅力や歴史を説いていて、よい本だった。

相変わらず歴史本ブームも続いているのだが、断続的にひと月ぐらいかけて読んだ『世界史の中のパレスチナ問題 (講談社現代新書)』は、パレスチナ問題を宗教的対立と捉えがちな通念を正し、近過去の歴史がもたらした民族紛争として過去からアラブ革命前後までの広いスパンにおいて問題を解き明かそうと試みる本。新書にしては分厚く、非常に読みごたえがある。あのへんの話、やたら複雑でいつも混乱するので、もうちょっといろいろ読んでみたいなあ。

kentaroの本棚 – 2013年07月 (22作品)
実践 日本人の英語 (岩波新書)
マーク・ピーターセン
読了日:07月04日
評価5


イスラム金融入門 世界マネーの新潮流
門倉貴史
読了日:07月05日
評価3


まつもとゆきひろ直伝 組込Ruby「mruby」のすべて 総集編
まつもとゆきひろ
読了日:07月07日
評価4


英語は楽しく使うもの<2013 完全版> インターネットが可能にした最新英語習得法
松本青也
読了日:07月09日
評価3


ひばりの朝 2 (Feelコミックス)
ヤマシタ・トモコ
読了日:07月13日
評価4


人間の性はなぜ奇妙に進化したのか
ジャレド・ダイアモンド
読了日:07月15日
評価4


世界史の中のパレスチナ問題 (講談社現代新書)
臼杵陽
読了日:07月15日
評価4


ワカコ酒 1 (ゼノンコミックス)
新久千映
読了日:07月17日
評価5


のりりん(1) (イブニングKC)
鬼頭莫宏
読了日:07月21日
評価3


黒船以前 パックス・トクガワーナの時代 (中公文庫)
山内昌之
読了日:07月21日
評価4


のりりん(2) (イブニングKC)
鬼頭莫宏
読了日:07月21日
評価3


のりりん(3) (イブニングKC)
鬼頭莫宏
読了日:07月21日
評価3


のりりん(4) (イブニングKC)
鬼頭莫宏
読了日:07月21日
評価3


のりりん(5) (イブニングKC)
鬼頭莫宏
読了日:07月21日
評価3


のりりん(6)
鬼頭莫宏
読了日:07月21日
評価3


より速く、より遠くへ!ロードバイク完全レッスン (SB新書)
西加南子
読了日:07月23日
評価3


校舎のうらには天使が埋められている(1) (講談社コミックス別冊フレンド)
小山鹿梨子
読了日:07月24日
評価2


ツール・ド・フランス (講談社現代新書)
山口和幸
読了日:07月27日
評価5


風立ちぬ
堀辰雄
読了日:07月28日
評価3


COURRiER Japon (クーリエ ジャポン) 2013年 09月号 [雑誌]
読了日:07月28日
評価3


mina-mo-no-gram (書籍扱いコミックス)
今日マチ子
読了日:07月29日
評価5


Team Geek ―Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか
Brian W. Fitzpatrick
読了日:07月30日
評価4


powered by booklog

1 comment

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *