今月は23冊。やっぱり雑駁な感じ。もっと本質的なものを読むようにしないと……。
なんかで紹介されていた『ギャングース』を読んだら面白かったので、原作者によるノンフィクション『家のない少年たち』を読んだり、同時期に橘玲さんの『タックスヘイブン』を読んだりして、久々に「裏社会モノ」(恥ずかしい語感)を読んだ感じ。「ギャングース」的な事件、あんまりニュースとか出てこないけど、元EE JUMPの後藤祐樹さんが鉄線盗んで捕まったりしたのも、そういうアレなのかとか思って、面白かった。
その他、『生まれた時からアルデンテ』を読んで、どんどん立派な若者が出てくるものだなーと驚いたり、『ぼおるぺん古事記』を読んで『古事記』ブームが再燃してきて旅行に行きたくなったりなど。
kentaroの本棚 – 2014年05月 (23作品)
世界中のエリートの働き方を1冊にまとめてみた―グローバルエリートは見た!投資銀行、コンサル、資産運用会社、プライベート・エクイティ、MBAで学んだ15の仕事の極意、そしてプライベートの真実
ムーギー・キム
読了日:05月11日

ムーギー・キム
読了日:05月11日

powered by booklog
- 2014年4月: http://blog.kentarok.org/entry/2014/05/05/031728
- 2014年3月: http://blog.kentarok.org/entry/2014/03/31/232540
- 2014年2月: http://blog.kentarok.org/entry/2014/03/01/115810
- 2014年1月: http://blog.kentarok.org/entry/2014/01/31/232333
- 2013年12月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/12/31/232125
- 2013年11月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/12/01/004321
- 2013年10月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/11/02/203845
- 2013年9月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/10/13/145618
- 2013年8月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/09/09/221958
- 2013年7月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/08/01/220243
- 2013年6月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/07/01/190851
- 2013年5月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/06/01/130148
- 2013年4月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/05/01/004215
- 2013年3月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/04/01/005851
- 2013年2月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/03/01/000745
- 2013年1月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/02/01/172436
- 2012年12月: http://blog.kentarok.org/entry/2012/12/31/212505
- 2012年11月: http://blog.kentarok.org/entry/2012/12/01/183532
- 2012年10月: http://blog.kentarok.org/entry/2012/10/31/224135
- 2012年9月: http://blog.kentarok.org/entry/2012/10/01/010309
- 2012年8月: http://blog.kentarok.org/entry/2012/08/31/004655