今月は17冊。休みが多かった割には、仕事始め以降に生活が乱れて飲み歩いてばかりいたので、そんなに読めなかった。
『ストレッチ』という漫画がとても好きなのだけど、ストレッチに関してはともかくとして、なんで好きなのかはわかるひとにはわかると思うので、明示する必要もなかろうと思う。漫画でいえば、柏木ハルコさんが生活保護のケースワーカーを描いた漫画『健康で文化的な最低限度の生活』を書いているのを知って、興味深く思う。内容もリアルで、けっこういい。社会保障系漫画といえば、『ヘルプマン』という傑作があるので、どれだけ迫れるかなあという感じ。
しばらくは、いまある本を読み終えるまであんまり本を買わないようにしようと思っているのだけど、少しは買ってはいて、『希望の思想 プラグマティズム入門』とかUXまわりの本などは、いま現在の興味関心なので、ほっておくわけにはいかない。UX関連の本をいくつか読んだが、『マイクロインタラクション』はよかった。マクロなUXも大事だし、ミクロなUXも大事。やっぱりそういうところが、使っていて気持ちよさを感じる部分だし。
去年は経営学関連の本をずいぶん読んだけど、ひと通り読んでだいぶ飽きてきたから、今年はどうするかなあ。まだこれだというのが見つかってはいない感じだ。
kentaroの本棚 – 2015年01月 (17作品)
powered by booklog
- 2014年12月: http://blog.kentarok.org/entry/2014/12/31/231923
- 2014年11月: http://blog.kentarok.org/entry/2014/11/30/225426
- 2014年10月: http://blog.kentarok.org/entry/2014/11/01/124031
- 2014年9月: http://blog.kentarok.org/entry/2014/09/30/233236
- 2014年8月: http://blog.kentarok.org/entry/2014/09/01/003331
- 2014年7月: http://blog.kentarok.org/entry/2014/07/31/234921
- 2014年6月: http://blog.kentarok.org/entry/2014/07/01/011932
- 2014年5月: http://blog.kentarok.org/entry/2014/06/01/102115
- 2014年4月: http://blog.kentarok.org/entry/2014/05/05/031728
- 2014年3月: http://blog.kentarok.org/entry/2014/03/31/232540
- 2014年2月: http://blog.kentarok.org/entry/2014/03/01/115810
- 2014年1月: http://blog.kentarok.org/entry/2014/01/31/232333
- 2013年12月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/12/31/232125
- 2013年11月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/12/01/004321
- 2013年10月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/11/02/203845
- 2013年9月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/10/13/145618
- 2013年8月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/09/09/221958
- 2013年7月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/08/01/220243
- 2013年6月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/07/01/190851
- 2013年5月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/06/01/130148
- 2013年4月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/05/01/004215
- 2013年3月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/04/01/005851
- 2013年2月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/03/01/000745
- 2013年1月: http://blog.kentarok.org/entry/2013/02/01/172436
- 2012年12月: http://blog.kentarok.org/entry/2012/12/31/212505
- 2012年11月: http://blog.kentarok.org/entry/2012/12/01/183532
- 2012年10月: http://blog.kentarok.org/entry/2012/10/31/224135
- 2012年9月: http://blog.kentarok.org/entry/2012/10/01/010309
- 2012年8月: http://blog.kentarok.org/entry/2012/08/31/004655