朝、8時頃起床して『これを聴け』を読む。しばらく読んだあと、寝てしまう。
13時過ぎに起床。池尻の洋食屋さんで昼食。とんかつ定食を食べる。
帰宅して、さらに本の続き。『ちいさな王子 光文社古典新訳文庫』を読む。しばらく読んだ後、昼寝。
起きた後、本の続き。読了。
そして王子は、キツネのところに戻ってあいさつした。
「さよなら……」
「さよなら。じゃあ、秘密を教えてあげよう。とてもかんたんだよ。心で見なくちゃ、ものはよく見えない。大切なものは、目には見えないんだよ」
「大切なものは、目には見えない」ちいさな王子は、忘れないようにくりかえした。
「時間をかけて世話したからこそ、きみのバラは特別なバラになったんだ」
「時間をかけて世話したからこそ……」ちいさな王子は、忘れないようにくりかえした。
「人間はこんな大事なことを忘れてしまったんだよ」とキツネはいった。「でも、きみは忘れちゃだめだよ。自分がなつかせた相手に対して、きみはいつまでも責任がある。きみはきみのバラに責任があるんだよ……」
「ぼくはぼくのバラに責任がある……」ちいさな王子は、忘れないようにくりかえした。
その後しばらく、Le Petit Princeに関する情報をネットで調べる。
久々に代官山蔦屋へ。『台湾生まれ 日本語育ち』、『知的唯仏論: マンガから知の最前線まで-ブッダの思想を現代に問う (新潮文庫)』を購入。帰宅して、両方を半分づつぐらい読む。
なんというか、自分が非常に狭い心持ちの人間になってしまっていると感じる。時折り、これまでに読んできた本などを思い出して、こんなんじゃいかんなあみたいな感じで改心するのだけど、すぐに元通りになる。そういうのをできるだけなくしていくためにも、もっともっと本を読まないとなあ。