このエントリでは、僕がこの2年弱で読んだ約300冊のマネジメント関連本から、100冊を選んでカテゴリ別に紹介します。
背景
2014年8月に、それまで前々職から現職に至るまでいちエンジニアとしての経験しかなかったところから、総勢70人を越えるエンジニア組織のマネジャーになりました(参照: GMOペパボ株式会社の技術責任者に就任いたしました)。
僕は、決して地頭がいいわけでもなければ、コミュニケーション力に長けているわけでもなく、他人以上に努力をして初めて人並みに近づけるかもしれないというぐらいの人間です。それに加えて、冒頭に書いた通り、エンジニアとしては多少の経験は積んだものの、マネジメントについては完全に門外漢。経験に頼るわけにもいきません。諸先輩方にOJTしてもらいつつ身に付けるにも、既にマネジメントの業務は始まっているわけです。
「さて、どうしよう?」と考えた時、まずはとにかくマネジメントに関する領域についてとにかくできる限りの知識を仕入れるしかないなと思ったのです。そんなわけで、その時からいまに至るまで、ひたすらに関連書籍を読んできました。幸い、本を読むのが趣味なので、勉強するのも趣味の延長。そこは苦になりません。
その結果として、僕がマネジャーとしてふさわしい能力を得られたかというと、ひとから見ても、もちろん自分自身のあるべき理想からしても道半ばというところですが、確実なのは、このような学習がなければいま以上にダメなマネジャーだったでしょう。その意味ではまあ、やらなかったよりはマシというぐらいにはいえるかもしれませんし、そもそも知識がなければ、何が「ダメ」
なのかもわかりません(経験豊富なら別ですが)。
自分自身、これからの課題としては以下のように思っているところ。これらは実際にやるしかないことでしょう。
- セオリーについて知っていても、実際のマネジメントの現場においてそれを実行できなければ意味がない
- 本当に重要なのは、本にかかれているような、つまりは、公開され誰でもアクセスできる知識ではない
- 高い目線を持ち、その結果として新しい価値を生み出すことで成果をあげることが重要であり、それ以外はすべて手段に過ぎない
まあ、それはそれとして、いままさに僕と同じような境遇にあるひともいるかもしれません。そんなひとに少しでも役立てばと思い、以下に、僕が上記の思いで読んだ約300冊のマネジメント関連本から、100冊を選んでカテゴリ別に紹介します。どれも読んで損はない、というか、それぞれに知見が得られる本ばかりだと思います。
- 経営学
- 経営戦略
- 組織論
- 人材開発
- プロダクト開発
- 会計・ファイナンス
- 会社法
- フレームワーク
- ビジネス書
マネジャーに就任した当初は、正直いって、エグゼクティブのみなさんが話している内容がよくわからないことも多くありました(し、エグゼクティブのみなさんとのやり取りや叱咤激励が、実際には一番勉強になりました)。特にテクニカルな話について。その面において役立つ知見をもたらす本もありますし、より大きな観点についての知見をもたらすものもあるでしょう。このリストが誰かにとって少しでもお役に立てれば幸いです。
また、その結果として、僕自身の目に見える現状の考えとしては、以下のエントリにリストしてありますので、ご参照ください。
経営学
藤本隆宏『生産システムの進化論―トヨタ自動車にみる組織能力と創発プロセス』

生産システムの進化論―トヨタ自動車にみる組織能力と創発プロセス
- 作者: 藤本隆宏
- 出版社/メーカー: 有斐閣
- 発売日: 1997/09
- メディア: ハードカバー
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
高橋伸夫『経営学で考える』

- 作者: 高橋伸夫
- 出版社/メーカー: 有斐閣
- 発売日: 2015/09/05
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (2件) を見る
入山章栄『ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学』

- 作者: 入山章栄
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2015/11/20
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
藤本隆宏『【増補版】製品開発力―自動車産業の「組織能力」と「競争力」の研究』

【増補版】製品開発力―自動車産業の「組織能力」と「競争力」の研究
- 作者: 藤本隆宏,キム B.クラーク,田村明比古
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2009/10/09
- メディア: 単行本
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
高橋伸夫『経営の再生―戦略の時代・組織の時代』

- 作者: 高橋伸夫
- 出版社/メーカー: 有斐閣
- 発売日: 2006/12
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
高橋伸夫『殻―脱じり貧の経営』

- 作者: 高橋伸夫
- 出版社/メーカー: ミネルヴァ書房
- 発売日: 2013/03
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
スティーブンP.ロビンス他『マネジメント入門—グローバル経営のための理論と実践』

- 作者: スティーブン P.ロビンス,デービッド A.ディチェンゾ,メアリー・コールター,?木晴夫
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2014/07/04
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る
丹羽清『技術経営論』

- 作者: 丹羽清
- 出版社/メーカー: 東京大学出版会
- 発売日: 2006/11/22
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 13回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
ジョセフ・H・ボイエット他『経営革命大全 新装版』

- 作者: ジョセフ・H・ボイエット,ジミー・T・ボイエット,金井壽宏,大川修二
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2014/03/04
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (1件) を見る
琴坂将広『領域を超える経営学』

- 作者: 琴坂将広
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2014/03/03
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
経営戦略
楠木建『ストーリーとしての競争戦略 』

ストーリーとしての競争戦略 Hitotsubashi Business Review Books
- 作者: 楠木建
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2013/05/02
- メディア: Kindle版
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
三枝匡『戦略プロフェッショナル シェア逆転の企業変革ドラマ』

戦略プロフェッショナル シェア逆転の企業変革ドラマ (日経ビジネス人文庫)
- 作者: 三枝匡
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2012/10/18
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
三谷宏治『ビジネスモデル全史』

- 作者: 三谷宏治
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2014/09/18
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
野中郁次郎他『失敗の本質』

- 作者: 戸部良一,寺本義也,鎌田伸一,杉之尾孝生,村井友秀,野中郁次郎
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2013/08/02
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (9件) を見る
原田勉『イノベーション戦略の論理 – 確率の経営とは何か』

イノベーション戦略の論理 – 確率の経営とは何か (中公新書)
- 作者: 原田勉
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 2014/03/24
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (1件) を見る
三枝匡『V字回復の経営 2年で会社を変えられますか 企業変革ドラマ』

V字回復の経営 2年で会社を変えられますか 企業変革ドラマ (日経ビジネス人文庫)
- 作者: 三枝匡
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2012/10/18
- メディア: Kindle版
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
三枝匡『経営パワーの危機 会社再建の企業変革ドラマ』

経営パワーの危機 会社再建の企業変革ドラマ (日経ビジネス人文庫)
- 作者: 三枝匡
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2012/10/18
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
沼上幹『経営戦略の思考法』

- 作者: 沼上幹
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2009/09/26
- メディア: 単行本
- 購入: 3人 クリック: 50回
- この商品を含むブログ (20件) を見る
並木裕太『コンサル一〇〇年史』

- 作者: 並木裕太
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2015/01/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
岡崎久彦『戦略的思考とは何か』

- 作者: 岡崎久彦
- 出版社/メーカー: 中央公論新社
- 発売日: 1983/08/23
- メディア: 新書
- クリック: 11回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
伊丹敬之他『技術を武器にする経営 日本企業に必要なMOTとは何か』

- 作者: 伊丹敬之,宮永博史
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2014/03/21
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (4件) を見る
スチュアート・クレイナー『マネジメントの世紀1901~2000』

- 作者: スチュアートクレイナー,Stuart Crainer,嶋口充輝,黒岩健一郎,岸本義之
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2000/12
- メディア: 単行本
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
稲田将人『戦略参謀』

- 作者: 稲田将人
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2013/10/28
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (1件) を見る
稲田将人『経営参謀』

- 作者: 稲田将人
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2014/07/07
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
井上達彦『ブラックスワンの経営学 通説をくつがえした世界最優秀ケーススタディ 』

ブラックスワンの経営学 通説をくつがえした世界最優秀ケーススタディ
- 作者: 井上達彦
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2014/07/23
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
伊丹敬之『経営戦略の論理 〈第4版〉―ダイナミック適合と不均衡ダイナミズム』

経営戦略の論理 〈第4版〉―ダイナミック適合と不均衡ダイナミズム
- 作者: 伊丹敬之
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2012/09/15
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
今枝昌宏『ビジネスモデルの教科書―経営戦略を見る目と考える力を養う』

- 作者: 今枝昌宏
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2014/04/11
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
沼上幹他『戦略分析ケースブック Vol.2 』

- 作者: 沼上幹,一橋MBA戦略ワークショップ
- 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
- 発売日: 2013/11/01
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
大前研一『企業参謀 2014年新装版』

- 作者: 大前研一
- 出版社/メーカー: good.book
- 発売日: 2014/02/25
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る