日記はScrapboxに移動しました。

2016年2月に読んだ本をブクログでふりかえる

今月は13冊。語学とかセキュリティのこととかなんかいろいろ手を出していたせいもあって、あんまり読めなかったなあ。

今月の★★★★★本は、結城浩『暗号技術入門 第3版 秘密の国のアリス』内田宗治『「水」が教えてくれる東京の微地形散歩』漢 a.k.a. GAMI『ヒップホップ・ドリーム』の3冊。見事にジャンルが異なるけれど、これからしばらくは掘り下げていくことになりそう。

特にヒップホップについては、2月の終盤にドハマリして長谷川町蔵・大和田俊之『文化系のためのヒップホップ入門』も読んだし、来月もこの流れは続いていきそう。って、そんなことやってる場合じゃなくて、もっといろいろやることあるんだけど……。

kentaroの本棚 – 2016年02月 (13作品)
日本語を書く部屋 (岩波現代文庫)
リービ英雄
読了日:02月04日
評価4


合格る思考
宇都出雅巳
読了日:02月06日
評価3


暗号技術入門 第3版 秘密の国のアリス
結城浩
読了日:02月13日
評価5


食の軍師 1
泉昌之
読了日:02月13日
評価3


プロフェッショナルをめざす人のための新ビジネス基礎力養成講座 「ハカる」力
三谷宏治
読了日:02月13日
評価3


「水」が教えてくれる東京の微地形散歩
内田宗治
読了日:02月16日
評価5


プラグマティズム入門 (ちくま新書)
伊藤邦武
読了日:02月16日
評価4


消滅世界
村田沙耶香
読了日:02月20日
評価3


人はなぜ集団になると怠けるのか 「社会的手抜き」の心理学 (中公新書)
釘原直樹
読了日:02月21日
評価3


リスク時代の経営学 (平凡社新書)
植村修一
読了日:02月22日
評価3


波よ聞いてくれ(2) (アフタヌーンコミックス)
沙村広明
読了日:02月26日
評価3


文化系のためのヒップホップ入門 (いりぐちアルテス002)
長谷川町蔵
読了日:02月28日
評価4


ヒップホップ・ドリーム
漢a.k.aGAMI
読了日:02月29日
評価5


powered by booklog

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *