日記はScrapboxに移動しました。

2016年3月に読んだ本をブクログでふりかえる

今月は18冊。雑誌が3冊ほど。読むのがわりとしんどい本がいくつかあったわりには読めたけど、まだまだだなあ。

今月の★★★★★本は都築響一『圏外編集者』と落合陽一『魔法の世紀』。前者は、Kindle化されていたのでなんとなく買って読んだのだが、すごく面白かった。都築響一さんは、『TOKYO STYLE』を刊行した頃にとても感銘を覚えたのだがその後そんなに追ってはなかったのだけど、面白い本をたくさん作っていて、あれこれ読もうと思う。落合さんの本は、自分の仕事や興味関心的にも久々に盛り上がる本だったなあ。

その他、ひと月ほど前から日本のヒップホップにハマりまくっており、日本語ラップ関連の本をあれこれ読んだ。その方面って、メインに扱っている書籍としてはあんまり情報がなくて、今月読んだ分と、買ったけどまだ読めてない数冊程度ぐらいしかなくて、情報が薄い。曲も聴いているのだけど、どっちかというと本で読むような情報に興味があるので物足りないなあ。

4月は資格試験を受けようと思っているので、あれこれ本を読むのはやめて試験勉強しないと……。

kentaroの本棚 – 2016年03月 (18作品)
ドルフィン・ソングを救え!
樋口毅宏
読了日:03月05日
評価3


圏外編集者
都築響一
読了日:03月05日
評価5


23区格差 (中公新書ラクレ)
池田利道
読了日:03月06日
評価3


ヒップホップの詩人たち
都築響一
読了日:03月07日
評価4


イラストで学ぶ ディープラーニング (KS情報科学専門書)
山下隆義
読了日:03月08日
評価4


WOOFIN’ (ウーフィン) 2016年 3月号 [雑誌]
WOOFIN’編集部
読了日:03月08日
評価3


街のものがたり 新世代ラッパーたちの証言 (ele-king books)
巻紗葉
読了日:03月12日
評価3


いるべき場所
ECD
読了日:03月13日
評価4


LEGENDオブ日本語ラップ伝説
サイプレス上野
読了日:03月14日
評価4


WOOFIN’ (ウーフィン) 2016年 4月号 [雑誌]
WOOFIN’編集部
読了日:03月19日
評価3


夜露死苦現代詩 (ちくま文庫)
都築響一
読了日:03月19日
評価4


声に出して踏みたい韻
細川貴英
読了日:03月21日
評価4


ラップのことば (P‐Vine BOOKs)
猪又孝
読了日:03月23日
評価3


我的日本語 The World in Japanese (筑摩選書)
リービ英雄
読了日:03月28日
評価4


トヨタの強さの秘密 日本人の知らない日本最大のグローバル企業 (講談社現代新書)
酒井崇男
読了日:03月28日
評価3


魔法の世紀
落合陽一
読了日:03月29日
評価5


これからの世界をつくる仲間たちへ
落合陽一
読了日:03月30日
評価4


WIRED(ワイアード)VOL.19 [雑誌]
読了日:03月31日
評価4


powered by booklog

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *