もう12月だ〜。
紀伊国屋書店で『抽象の力 (近代芸術の解析)』、『EYESCREAM(アイスクリーム) 2019年 01 月号』を買った後、インスティトゥト・セルバンテス東京へ、「クスコ写真学校:マルティン・チャンビと現代写真家達」を見に行く。マルティン・チャンビの写真は、厳格な古典的構図の中に、物語を感じさせる奥行きを持つものが多く、心惹かれる。また、その他にもよい写真もあり、もっと見てみたい気持ち。
さらにアンスティチュ・フランセへ移動し、「Coutume Kanak – presentation et signature du livre à l’institut français」に参加。ニューカレドニアのカナック族について、アーティストが調査した内容をまとめた本についての紹介プレゼン。フランス語なので、プレゼン資料の単語などを辞書で引きながら聞く。
夕食は、アンスティチュ・フランセから歩いて10分ほどの「すし北野」で。極めてまっとうな江戸前鮨という感じだなー。旨い。さらに、ル・パリジャンで一杯だけ飲む。旨い。