いろいろ気ぜわしくなってきた感じ。
終業後、今年初のクライミング。ひと月ぐらいあいてしまったので厳しいかなと思っていたけど、そんなに力が落ちているわけではなかった。しかし、中上級者壁がまた変わっていて、ちょっと苦手な感じになってる気がする。また少しずつやっていこう。と思いきや、首の筋をちょっと痛めてしまい、2時間弱で離脱。
帰宅して、プリウール・ド・サン・ジャン・ド・ベビアン2016年。シラー、グルナッシュ、ムールヴェードルをブレンドした、南仏的なワイン。ややミディアム寄り。先日開けて少し飲んだあと、ワインセーバーで栓をしたのだが、抜いた直後はよかったものの、すぐにちょっとへたれてきてしまった。
カメラをもう一度やり直そうと思っているところ。しかし、いまのα7iii+標準レンズだと面白みがないので、構成を変えたい。となると、Eマウントのレンズを物色してみるのもいいが、いっそオールドレンズ方面にいくほうがいいのではないかという気もしてきている。
というか、そもそもα7iiiだと毎日持ち歩く気持ちにならないので、コンデジ買うほうがいいのでは?という気もする。しかし、フルサイズでとなると、RX1RII(DSC-RX1RM2)か、ライカのなにかみたいな感じになり、お金がかかりすぎる。
そういえばと思って、昔使っていたRICOHのGX200を押入れから取り出してみたのだが、やっぱいまのレベルだとかなり厳しいなあ。GRIIIがそろそろ出そうという話もあるので、フルサイズにこだわりさえしなければ、それが一番いいような気もしてきたなあ。悩ましい。