栗林健太郎

  • Home
  • About
  • 2019年2月3日

    天王洲アイルのIMA Galleryへ、落合陽一さんの「質量への憧憬」展を観に行く。彼の書籍『デジタルネイチャー 生態系を為す汎神化した計算機による侘と寂』同様に、非常にcontroversialでありつつも、とても魅力的。いろいろ思うところがあるので、あとで感想をブログエントリとして書くかも。

    浅草へ移動し、浅草神社で豆まきを見学。まずは境内で儀式を行った後、入り口近くの舞台に移動して、お稚児さん、年男・年女による豆まき。かなり盛り上がって、ちょっと怖いぐらい。お隣の浅草寺では平成中村座のみなさんによる豆まきが行われ、そっちはものすごい人だかりだったなあ。

    さらに三宿のSUNDAYに移動して、「トーク&スペシャル・ライブ -アンデス写真とキャンドル・ライトの生音コラボ-イルマ・オスノ(Vo) 笹久保 伸(ギター)」を観る。アンデスの音楽ってほぼ知らなかったので、その旋律の複雑さに驚く。その後は、そのままカフェでおしゃべりしつつ飲食。

    いくつか画像を制作。

    2019-02-03

February 2019
M T W T F S S
  1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28  
« Jan
 
Mar »

Site proudly powered by WordPress, using the Q theme.