日記はScrapboxに移動しました。

2021年7月9日

今日は朝8時半から有志で集まって、ElixirConf US 2021へ出すプロポーザルを検討する会。僕のはほぼ終わってるので、みなさんのを聞いたり添削するのを聞いたり。主催してくださっているY先生の教育・指導に対する熱心さには本当に頭が下がる。ここまで親身にコミュニティを育成指導してくださる方なんて、そうそういないよなあ。すごい。というわけで準備ができたので、プロポーザルを提出した。採択されるといいなあ。

関わっているサービスでの全体ミーティングや、エンジニア全体ミーティングなど、集まってあれこれと情報共有することが多い日だった。後者では僕も毎回少し話しをさせてもらっていている。最近考えていることなどについて話した。

Nervesデバイス上でLivebookを動かせるという仕組みがあって非常にすごいのだが、うまく動かせなくて困っていたところ、コミュニティの方に助けてもらった。ありがたい。自分だけだと、この件に限らず何度も挫折していただろうなあ。そんなわけで、終業後はLivebookをいじる。昨日作ったセンサーを読み取るライブラリを動かしてみたり、作ったLivebookを効率的に管理できる方法を検証したり。その結果をZennの記事にしたりした。途中、うまくいかなくてだいぶ時間を使ってしまった。でもまあ、仕組みについていろいろと知ることができたのでよかった。

それにしても、研究のために直近でやるべき実装があれこれあるのだが、プロポーザルを書いたり、センサーデータを読み取るライブラリを書いたり、Livebookであれこれしたりなど、横道にそれることが多すぎる。それが楽しいのだが。そんなこんなで、メインの実装が数日おいてけぼりになってしまっている。明日は取り戻さないと。まあ、横道も結果的には実装の役に立っていくのでいいのだけど。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *