日記はScrapboxに移動しました。

2021年8月6日

今日は朝から面接だったので研究タイムはなし。その後、ミーティングなど。午後は時間が少しは時間が空くかなあと思っていたのだが、細かいことをあれこれやったりしているうちに夜になる。終わったらすぐに論文に取り掛かりたいのだが、疲れているのもあるし、頭が仕事モードからすぐに切り替わらないので、しばらく時間を置く。

夕食を食べながら、YouTubeを観る。「 【わたしの博士課程】生活、進路、楽しみ、苦しみ、色々話したよ!【博士(数理科学 / 東京大学大学院)の場合】#098 #VRアカデミア」は、いつもと違ってアイシア・ソリッドさんのマスターさんの話。学力はもとより、人間性も優れた方なんだなあと、敬意を覚える。なんというか、自分も博士前期過程にいて研究うを進めつつあるわけだが、こんなレベルじゃ全然駄目だなあと思わされるなあ。まあ、できることをひたすらやっていくしかないのだが。

その後、論文の続き。評価の章の前半を書く。ここはわりと楽しくすんなり書ける部分。ちょっと大変なところは明日の自分に期待することにして、今日のところはこれで終わり。明後日はゼミがあるので、明日中に初稿をひとまず書き上げよう。初稿というかなんというか、とりあえず今書けることを最後まで文字として書いた、というレベルのものだが。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *