日記はScrapboxに移動しました。

2021年8月10日

今日は渋谷へ出社。ミーティング等。また、いつもの件で病院にいったら、ひと月前の採血の結果、中性脂肪がやたら高いので服薬をしたほうがいいといわれて、試してみることにした。ロトリガというものが処方されたのだが、普段オメガ3飲んでると伝えたのだけど、調べてみると結局同じような成分のもののような感じもする。まあ、ものは試しなのでいわれた通りにまずは飲んでみよう。

そういや最近、またサプリを増やしたのだけど記録してなかったので書いておこう。

を新たに毎日飲むようになった。と書いたついでにiHerbのサイトを見てみたら、どうも飲み方を誤解してたようだったので、今度からちゃんとしようと思ったりした……(CLAは食後、グルコマンナンは食前に飲むとのこと)。あとは同じくiHerbで購入しているウルトラオメガ3と、その他アリナミンEX+α、寝る前にナイトプラスを飲んでいる。さらに、持病の薬と今回処方されたものが追加されたということで、薬やサプリだらけになってきた。

帰宅して、「Interface 2021年9月号」(数学とプログラミング特集)と「Interface 2021年6月号」(Python特集)を読む。数学特集は、実践編があまり馴染みのない話が多くて、だいぶ読み流した感じ。Python特集は、前半はかなり懇切丁寧にPythonの解説をしていて、自分的には逆に知ってる話が多過ぎてあまりのれなかったなあ。後半は組込み開発に活かせそうな知識が盛りだくさんで、面白い内容だった。

博士後期課程の研究ネタでVR関連のこともやりたいと思っているので、NeosVRを動かせるようなマシンを調達しないとなあと思っているところ。自作したりみたいな時間を取る気分でもないので、いい感じに強くてリーズナブルなものが欲しい。けど、GPUはずいぶん品薄で高騰していると聞くしなあ。ちょっと調べてみよう。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *