日記はScrapboxに移動しました。

2021年11月2日

昨夜は、日記を書いたあと言語実装の続きをやっていて、結局3時過ぎまで起きていた。にも関わらず、睡眠が浅くて途中で何度か目覚めたりしたので、あまりよく眠れていない。寝る前に頭を使っていると、やっぱりそうなってしまう。そのせいもあり、朝30分の研究タイムではあまり頭が動かないので、実装中の言語のバグ取りを少しやったりした。

マンションのエレベータが11時から17時まで工事で止まるということで、昨日に引き続き出社。社内インタビュー企画の収録やミーティング、面接、CTO協会のミーティングなど。

その後、お茶しながら英語動画を見たり、焼き肉を食べたりなど。久々にワインを飲む。最近はお酒にすっかり弱くなってしまったのにボトル半分ほど飲んで、だいぶ酔ってしまった。気分的に酔うというよりは、単純に体がついていかない感じ。脳は普通に活動しているけど、歩くのもしんどくなる。

帰宅して、しばらくベッドでごろごろ。1時間ほどそうしていたら回復してきたのと、実装中の言語について考えていたらいい実装を思いついたのとで、起き出して続きをやる。Toyexという名前にしていたのだが、社内で言語実装に関するチャンネルもできたことだし、もうちょっと本格的にやろうかなと思い始めたので、Rortyという名前に変更した。

せっかくElixirで書いているので、BEAM上で動くものにしてみたい気もする。BEAMのことも少しは学べるだろうし、いいかも。VMの命令セットがどんな感じなのかわからないのと、ツールチェイ周りもあれこれありそうで、ちょっとジャンプが必要そうではある。盆栽的にぼちぼちいじるプロジェクトとして、長い目でやっていこう。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *