日記はScrapboxに移動しました。

2021年12月20日

朝30分の研究タイムは、修論の続きをやるはずが、色々雑事にかまけて出来ず。その後、大量の(自分基準では)お金を振り込む用事があって、ネットからの振込限度額(100万円)を超えているので銀行に出かけたら、1,000万円まで振込限度額を上げられると教えられた。それで、窓口からではなくアプリで振込完了。楽でよい。

その後、出社してミーティングなどなど。Kが風邪を引いたようで、あまり症状が重くはなさそうだが心配なので、早めに引き上げる。

出社していたにも関わらず、郵便受けをチェックすることなく過ごしていたのだが、そういえばと思ってみてみたら、たくさんの郵便物の中に岩波書店からの封筒があった。なんだろうと開けてみると、乾敏郎・阪口豊『自由エネルギー原理入門: 知覚・行動・コミュニケーションの計算理論』。同じ著者らによる『脳の大統一理論 自由エネルギー原理とはなにか』についてTwitterで激賞していたのを編集の方がご覧になっていたのだろう。ありがたいことだ。こちらもめちゃ面白そう。

夕食をとりながらNHKプラスでおかしな馬主の話を観る。杉本清さんがゲストで登場していて、胸熱。

いただいた本を読んだりしていたのだが、なんだか疲労が出てきて、Kが風邪を引いているのもあるしうつったら良くないと思い、早めに寝てしまう。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *