日記はScrapboxに移動しました。

2022年3月16日

わりとスッキリ起きられた。朝30分の研究タイムでは、ジャーナル事前アドバイスの対応検討の続き。記述の面はある程度なんとかなりそうだが、評価はどうするかなあというのは、もうちょっと考えねば。ともあれ、実装を進めないとならないところがあるので、そっちを先にやるかなあ。今日はWeb3まわりの議論をしたり、調査をしたりなどが多かった。楽しいなあ。

夕食の後、そういえば明日、ミートアップでLTをやることになっているのだったというのを思い出したので、ちょっと試してみたかったことに取り掛かってみた。ブロックチェーンへのいい感じのアクセスを提供するWeb APIのクライアントライブラリを、OpenAPIでElixir実装を生成したものを使って書くという内容。「OpenAPI GeneratorでMoralis APIへのElixirによるクライアントを作る」にまとめておいた。Zennに書いた内容を使ってLTしようと思ったのだが、やや微妙な気もする。

また新たな出版関連のプロジェクトを始めようということになったので、今日は第一回目の企画会議。僕の方で以前にざっくり章立てを作ったのだが、そこからもうちょっと深掘りして、構成をより具体的にしていく。せっかくなので、他とは違う良さがあるものにしたいよなあ。あれこれと議論する。

その最中に、大きな地震。長く大きな揺れが2回。数ヶ月前の地震に比べるとやや弱かったようだが(その時は本棚も結構崩れた)、今回は主観的にはその時よりも嫌な感じを覚える揺れだった気がする。打ち合わせは中止して、人々の安否確認やサービスの状況確認などをひととおり実施。大きな問題はほぼなさそうでなにより。震源地の福島あたりでは1メートルの津波の予報。ちょうど夕食の時に、津波体験設備のリポートがあり、50cmで大人の男性が流される強さというのを見たばかりなので、心配になる。

千葉雅也『現代思想入門』が届いたので、少し読み始める。非常にリーダブル。先が楽しみだ。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *