日記はScrapboxに移動しました。

  • ハロプロソート

    ,

    ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2007-09-22)より、「ハロプロ・ソート」。結果は、以下の通り。

    順位 名前
    1 村上愛
    2 紺野あさ美
    3 岡井千聖
    4 萩原舞
    5 中島早貴
    6 菅谷梨沙子
    7 熊井友理奈
    8 鈴木愛理
    9 嗣永桃子
    10 石村舞波
    11 矢島舞美
    12 清水佐紀
    13 梅田えりか
    14 須藤茉麻
    15 徳永千奈美
    16 加護亜依
    17 辻希美
    18 田中れいな
    19 道重さゆみ
    20 夏焼雅
    21 久住小春
    22 松浦亜弥
    23 藤本美貴
    24 柴田あゆみ
    25 亀井絵里
    26 新垣里沙
    27 有原栞菜
    27 みうな
    27 高橋愛
    30 後藤真希
    30 安倍なつみ
    30 飯田圭織
    30 中澤裕子
    30 リンリン
    30 ジュンジュン
    30 光井愛佳
    37 村田めぐみ
    37 里田まい
    37 あさみ
    37 アヤカ
    37 小川麻琴
    37 吉澤ひとみ
    37 石川梨華
    37 矢口真里
    37 保田圭
    46 稲葉貴子
    46 前田有紀
    46 岡田唯
    46 三好絵梨香
    46 大谷雅恵
    46 斉藤瞳
  • ℃-ute「シングルV「桜チラリ」」他

    , , ,

    Rimo のオープン当初、なぜか「桜チラリ」が流れまくったので、多くのひとがあのまさに事件としかいいようのない可愛さを記録した PV を目にしたことと思われますが、著作権意識が高く、また、ネットに積極的にコンテンツを公開することで口コミを誘発するオープンな広報戦略こそが、ガチガチに権利保護するよりもむしろ、営業面において優れているのだという言説をとなえていらっしゃる先進的なネットユーザの皆様方におかれましては、当然のように既に DVD を購入し、最低 100 回はご覧になっているとは思いますが、中には日常生活や労働などといった瑣事にかまけて国民の義務を疎かにしている不徳の方がいらっしゃらないとも限りませんので、当ブログにおいても微力ながら注意喚起をしておきます。

    統計数字を疑う なぜ実感とズレるのか?
    • 門倉 貴史
    • 光文社
    • 2006-10-17
    • ¥ 777
    • Book

    「夜のオンナ」はいくら稼ぐか?
    • 門倉 貴史
    • 角川書店
    • 2006-07
    • ¥ 720
    • Book

    人にいえない仕事はなぜ儲かるのか?  角川oneテーマ21
    • 門倉 貴史
    • 角川書店
    • 2005-11-10
    • ¥ 720
    • Book

    なんか唐突に、門倉貴史さん祭り。ここ一年ほどの間に出た新書だけでも、まだまだたくさんあるのだけど。今回読んだ3冊の中でも、『統計数字を疑う』は、普通にまっとうで素晴しい。必読。

    ALL ABOUT マンガっち

    西島大介さんの新刊。

    WEB+DB PRESS Vol.37

    特集の Flex2 とかリファクタリングとかロードバランサの話とか、毎号濃いなー。素晴しい。あと、小飼弾さんの、ライブドア技術陣との鼎談がおもろ。

  • しまおまほ『まほちゃんの家』他

    , , , ,
    まほちゃんの家
    • しまお まほ
    • WAVE出版
    • 2007-02-16
    • ¥ 1,470
    • Book

    しまおまほさんの、回想エッセイ集。しまおまほさんの文章って、雑誌的な媒体でしか読んだことがなかったのだけど、この本は主に家族や身近なひとたちとの思い出を、激烈に上手な文章で綴っていて、回想や物事を見る視線の鋭さ・細やかさは、島尾敏雄や島尾伸三さんの文章の大ファンとしては、やはりその家系を思い出さざるを得ないのだけど、さらに甘やかなセンチメントが加わったとあっては、感激しないわけにはいかない傑作。文章が本来的に発揮し得るそれそのものの素晴しさを、久々に味わうことができました。
    ところでこの本とは関係ないけど、「ナンシーの代わりをやれると思ったわけじゃない」(【小田嶋隆氏インタビュー】テレビ断末魔の悲鳴を聞いているみたいですよね)し「オレが付け加えるものはない」のだから「ナンシーが存命していたらやらなかった」(同上)のだが、「どうしようもないページばかりになったな」と各週刊誌を読みながら考え」(同上)、「ナンシー関よ あとは引き受けた」(『テレビ標本箱』帯文)と張り切る小田嶋隆氏による『テレビ標本箱』のなんともいえない退屈さを見るにつけ、むしろ、しまおまほさんによるSHIMAOMAHO似顔絵4コマ劇場のほうがずっとその言葉にふさわしい面白さを体現していると思う。

    まるごとJavaScript & Ajax ! Vol.1
    • 天野 仁史、 舘野 祐一、 川崎 有亮、 小飼 弾、 arton、 田中 孝太郎、 国分 裕、 山本 有悟、 海野 裕也、 nanto_vi
    • インプレスジャパン
    • 2007-02-15
    • ¥ 1,995
    • Book

    そーそーたる面々による、「まるごと」シリーズの JavaScript & Ajax 編。JavaScript の基本から、各種ライブラリの使い方、応用編、JavaScript の今後の話まで、幅広く取り上げていて、大変に面白かった。

    リバタリアン宣言

    リバタリアニズムって、いろいろ興味深い発想や考え方の宝庫なので、わりと興味を持っているのだけど、本書は、うーん、同じ新書でも『自由はどこまで可能か – リバタリアニズム入門』なんてな、かなりと丁寧な解説書もあるわけで、ざっくりし過ぎていて、ちょっと薄かったなぁ。リバタリアニズムを手軽に楽しむなら、前掲『自由はどこまで可能か』および『不道徳教育』(『お金持ちになれる黄金の羽の拾い方』他で有名な橘玲による「超訳」本)の方が面白いと思う。
    リバタリアニズムについては、というか規範理論一般についてはいろいろと思うところがあるので、あれこれ読んでいきたいなぁと思ってる次第。また、新書つながりでいえば、小飼弾さんのような方が上述のような本についてどのような感想を抱くのだろうかとかそんなことが気になったりもした。

    ℃―uteファースト写真集So Cute!

    思うに、宇宙っていま150億年?かそこらなんだよね、ビッグバンから。まぁ、わりと長い。また、宇宙はかなりとでかい。しかしいずれにせよ、宇宙がどんだけすごいかなんてさっぱり知らないけど、はっきりとわかっているのは、℃-uteがいまこのような奇跡的に美しい状況で存在しているいま現在なんて、宇宙史において、これまで一秒たりともなかったし、今後も一秒たりともあり得ないわけで、そう考えると、宇宙なんてたいしたことないんだよね、℃-uteの前では。つまり「℃-ute>>>>(越えられない壁)>>>>>>宇宙」って上下関係なんだよね。「宇宙ヤバイ」のコピペって、いまこのときから「℃-uteヤバイ」に改正されるべきなんだよね。もうなんでもいいから、宇宙人民全員が「桜チラリ」を聞いて、PV 観て、写真集に耽読すべき。

    バレンタインデーに発売された Perfume の新譜は、なんか箱に入って、ブックレットついてて、あと DVD もついてるけど、2,100 円は高いだろ……と思いつつも、だからといって買わないという選択肢などあり得ず、ヤバイ、やっぱりすごいよ中田ヤスタカさん!!!名曲。素晴しい。

  • ℃-ute の新譜「桜チラリ」の PV が奇跡過ぎてる

    , ,

    2/21 リリース予定(シングル V は 2/28)の ℃-ute の新譜「桜チラリ」の PV が奇跡過ぎてる。2/18 まで、GyaO で観られます。

    ハロー!プロジェクトが放つ、1991〜96年生まれのキッズ7人組、℃-ute(キュート)。彼女たちの“みなぎる情熱の体温をなんとなく表現したくて”このユニット名を考えたという、つんく作詞・作曲のメジャー1stシングル「桜チラリ」をお送りします。まるでサクラのように可憐な彼女たちが、ピンクの服を着て歌い踊るさまはとにかくキュート。意外に大胆な恋を歌ったこのラブソングで、疲れ気味なひともパワーを注入してください!(2/18(日)正午まで)

    また、2/21 には「web KADOKAWA ℃-ute ファースト写真集 So Cute!」なんてのもリリースされる予定になっていて、世界が「桜チラリ」の奇跡っぷりを目にしてしまったいま、買わないことがあり得ない状況になっています。

    梅田えりか矢島舞美中島早貴鈴木愛理岡井千聖萩原舞有原栞菜の7人によるハロー!プロジェクトのローティーングループ・℃-uteの1st.写真集!7人の元気さ、はつらつとした魅力と個性をギュッと凝縮

  • 村上愛さん、℃-uteを脱退

    , ,

    本日は『℃-ute 村上 愛』について皆様へ大事なお知らせがあります。
    村上 愛は昨日2006年10月31日をもって、学業に専念する為『℃-ute』を脱退した事をご報告致します。

    あああああ……。まぁ理由については既にみなさんご案内のアレなんだろうけど。これからは鈴木愛理さんと岡井千聖さんを若干強めに推しつつ、℃DD & BDD (℃-ute誰でも大好き & Berryz工房誰でも大好き)の方向で生きて逝きます……。
    あああああ……。

  • あああああああああああああああああああああああああああああああああ

    ,

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

  • 「代々木の皆さんご一緒に〜」と叫んだのは誰か問題

    , , ,

    夜も眠れないほど気になることがあったので、質問してみました

    DVD「Hello! Project 2006 Summer 〜ワンダフルハーツランド〜」のチャプター31「Go Girl 〜恋のヴィクトリー〜」(Berryz工房℃-ute)の途中(01:54:12頃)に「代々木の皆さんご一緒に〜」という声が聞こえますが、これは誰が発したのでしょうか。
    村上愛さんだとばかり思っていたら、友人は徳永千奈美さんであると主張し、また、Web で検索してみたら「ノk|‘‐‘)<代々木のみなさんご一緒に〜!」という記述もあり(http://d.hatena.ne.jp/nendora/20061005#gogirl)、是非真相を知りたく存じます。よろしくお願いします。

    このエントリ投稿時現在、誰も回答してくれません><。情報をお持ちの方、よろしくお願いします><ノ

  • 最近の村上愛さんについて

    , ,

    自らを負けず嫌いであると評価し、そのことを誇るひとはわりと多くいるけど、そのうちの多くは、単に負けたそのときだけ多少気分を悪くするだけで、その後、勝つために特段の努力するわけではないだろう。つまり、彼/彼女にとっての負けず嫌いとは、単に負けてむくれるだけの己を正当化する方便に過ぎない。
    自分の性格をひとことで表すと?との問いに、必ず「リ|*‘ヮ‘)|<負けず嫌い!」と答える村上愛さんについてはどうか。彼女の負けず嫌いは上述したような自己慰撫的なものでは断じてない。それどころか、むしろ自己破壊的なまでになんにでも闘志を燃やし、全てのジャンルで全ての存在に打ち勝とうとすら試みる。
    いま僕に足りないのは、村上さんにとってそうである意味における「負けず嫌い」な態度ではないかと思う。いまここで負けたまま、そして負けていることにちょっと残念な思いを抱くだけ、特に努力もしないまま、ただ愚痴を述べるだけの人生とはおさらばだ。℃-ute とは、なかんずく村上愛さんとは、僕の人生の師の謂いである。
    しかし、最近の村上愛さんは少し目に余るのではないか。あみ口(アヒルみたいな唇の形を作った表情。鈴木あみ(現・鈴木亜美)さんにより、媚態の一種として 20 世紀末に一般化)があまりにも多過ぎる。誰か注意するひといないのだろうか。
    あみ口は簡単にカワユスさを向上することができる技術であるが、ここぞという場面で効果的に使わないと、多用することによって頼り切りになり、いま鈴木亜美さんはあのようなていたらくなわけだ。
    「即 抱きしめて」の PV で 2 回あみ口ってたのでややヤバイ感じを抱いていたが、最近の公式写真は亜美口が目立って多いし、先日発売された『みんな大好き、チュッ!9 笑顔!変顔!決めポーズ!- Hello!Project 2006 Summer』においては、9 割以上、あみ口の写真が収められている。村上愛さんのいい点のひとつがあの表情の多様さなのであってみれば、これは大変にゆゆしき事態である。
    この大事な成長期に間違った、安易なカワユスさに走ることは、彼女の今後の芸能活動にとって命取りになりかねない。早急に僕の手で善導する必要がある。