毎年恒例のイベント「ハロプロ楽曲大賞」、今年はハロプロ10周年を記念して「ハロプロ楽曲大賞1997-2006」として、この10年の集大成的イベントとなるようだ。
「ハロプロ楽曲大賞」とは、モーニング娘。およびHello! Project所属アーティストが1年間に発表した曲をみんなで順位付けして楽しもうという催しです。2002年冬に第1回を行い、以降毎年開催しています。
今年2007年も冬頃に「第6回ハロプロ楽曲大賞2007」を開催する予定ですが、それとは別に、2007年はモーニング娘。およびHello! Projectが10周年だということで、これを記念して「ハロプロ楽曲大賞1997-2006」を開催します。
web上で投票を募って集計して、結果発表は新宿ロフトプラスワンにてイベント形式で行います。もちろんwebにも結果は載せます。
投票カテゴリは、楽曲部門・PV部門・アルバム部門・推しメン部門の4部門です。
僕は、ハロプロに関してあまり熱心とはいえないただのライトヲタだが、モーニング娘。の活動ぶりはアサヤンのオーディションから見てもいたので、ハロプロも10年となれば、そりゃ思い入れはある。そんなわけで是非とも投票に臨みたいと思っていたのだが、8月6日23時59分が投票の締め切りであることに当日の23:20頃に気付き、大あわてで投票対象の選定およびコメント書きに取り組んだのだったが、23時59分30秒頃になんとか書き上げ、投票ボタンを押すと……「ランタイムエラー」とかいわれて、投票できなかった……。23時59分といったら普通は00秒までなのだろうし、そもそもそんなにギリギリに投票しようとするのが間違いではある。
ともあれ、せっかく書いたのを捨ててしまうのももったいないので、こちらに掲載。順番をつけてもしかたないので、ポイントは均等に分配した。
楽曲部門
サマーナイトタウン / モーニング娘。
オーディション→「愛の種」→「モーニングコーヒー」という流れ的に、可愛いけど売れそうにもないなぁと思ってたら、この曲でつんくのプロデューサとしてのヤバさが開花して驚いた1998年当時の懐かしさに一票。同時期にデビューした鈴木あみさんとの競争も、楽しかった。
恋のダンスサイト / モーニング娘。
「LOVEマシーン」な1999年が去り、2000年という大台の年の当初、世の中のミレニアム気分とはまったく無縁に、ずるずるとなすすべなくどんどんダメになっていく一方だったその時期に、ただひたすらこの曲ばかりを聴いていて、個人的に思い入れが深い。
スッペシャル ジェネレ〜ション / Berryz工房

- アーティスト: Berryz工房,つんく,馬飼野康二,鈴木Daichi秀行
- 出版社/メーカー: ピッコロタウン
- 発売日: 2005/03/30
- メディア: CD
- クリック: 60回
- この商品を含むブログ (217件) を見る
2005年初頭、随分前から松浦亜弥さんにほとんど興味を持てなくなり、ハロプロ自体にも興味を失っていた頃、一聴するなり即座にその素晴らしさに引き戻された大傑作。飛び道具過ぎる。
大きな愛でもてなして / ℃-ute
![ミュージックV特集1~キューティービジュアル~ [DVD] ミュージックV特集1~キューティービジュアル~ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/516DNXS9GVL._SL160_.jpg)
- アーティスト: ℃-ute
- 出版社/メーカー: ZETIMA
- 発売日: 2006/09/06
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 83回
- この商品を含むブログ (225件) を見る
Berryz工房は確かに素晴しいけど、まぁそこまでハマるほどでは……と思ってたのが、遅ればせながらこの曲で℃-uteを知って、2006年からこっち、泥沼に……。℃-ute最高過ぎる。
PV部門
恋愛レボリューション21 / モーニング娘。
![映像ザ・モーニング娘。2~シングルMクリップス~ [DVD] 映像ザ・モーニング娘。2~シングルMクリップス~ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41othJe5fbL._SL160_.jpg)
映像ザ・モーニング娘。2~シングルMクリップス~ [DVD]
- アーティスト: モーニング娘。
- 出版社/メーカー: ZETIMA
- 発売日: 2002/12/04
- メディア: DVD
- クリック: 15回
- この商品を含むブログ (30件) を見る
PVは馬鹿みたいなところがひたすらかっこいいし、ライブとかでみんなでやる時にはほんと盛り上がって、色褪せることのない名曲。4期メンの異常なかわいさ!辻・加護ももう随分遠くへ行ってしまったのだよなぁ……。本当に、なにもかもが懐かしい。
大きな愛でもてなして / ℃-ute
![ミュージックV特集1~キューティービジュアル~ [DVD] ミュージックV特集1~キューティービジュアル~ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/516DNXS9GVL._SL160_.jpg)
- アーティスト: ℃-ute
- 出版社/メーカー: ZETIMA
- 発売日: 2006/09/06
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 83回
- この商品を含むブログ (225件) を見る
めぐの潤んだ目!岡井ちゃんの百変化の笑顔!このPVにやられ果て、女性に対する好みまでまったく不可逆的に変えられててしまった。見所が多過ぎて、その全貌を語り尽くすには1フレームずつ語っていかないとならないという、まさに奇跡。
アルバム部門
デュオU&U / W
超絶技巧の歌唱、寸分違わずぴったり合ったふたりの呼吸、当たり前だがどれもこれも素晴しい曲たち……どこをとってもいちみりみくろんたりとも動かすことのできない完成度。ほんと、何回聞いたかまったくわからないぐらい一時期はこれだけを延々ずっと聞いてた。個人的オールタイムベストな一枚。
T・W・O / 松浦亜弥

- アーティスト: 松浦亜弥,加藤和枝,つんく,鈴木Daichi秀行,小西貴雄,河野伸,高橋諭一,酒井ミキオ,鈴木俊介
- 出版社/メーカー: アップフロントワークス(ゼティマ)
- 発売日: 2003/01/29
- メディア: CD
- クリック: 14回
- この商品を含むブログ (75件) を見る
1stアルバム”First Kiss”の完璧を超える存在などがあり得るなどとは全く想像もし得なかったのに、それをあっさりと達成してしまったことに、この世界が持ち得る可能性の果てしなさを感じた。全曲、いい。
第(2)成長記 / Berryz工房

- アーティスト: Berryz工房
- 出版社/メーカー: ピッコロタウン
- 発売日: 2005/11/16
- メディア: CD
- クリック: 54回
- この商品を含むブログ (330件) を見る
怒濤の名曲集。全部名曲過ぎて、もうなにがなんだかわからない。コーディング等、集中を必要とする作業をするときはいつも聴いてる。