日記はScrapboxに移動しました。

  • Bフレッツ、キタ━━(゜∀゜)━━!!!!!……のか?

    ,

    CNET Japanによると、NTT西日本がBフレッツのサービス・エリアを全市制施行都市に拡大することを発表したそうです。
    それで、NTT西日本のサイトに行って確認してみると、「サービス提供エリア」と「サービス対象エリア」というふたつの区分が存在し、後者においては10名以上の申込みがあれば「サービス提供エリア」となるということ。僕の住んでいるところはその「サービス対象エリア」にはいっているようです。
    どうなんでしょ?うちの市でBフレッツが必要なひとが10人もいるのかな?それにしても、光ファイバーなんてうちみたいな田舎じゃまだまだ遠い先の話だと思っていたのに、目前まできている現実なんですね。ただ、大きな問題があって、利用料金が「ベーシックタイプ」(最大100Mbps)だとなんだかんだで2万円ちかくかかってしまうようなんですね。いま、ADSL回線使用料+OCNサービス料金+電話回線基本料金で6,500円ほど支払っていますが、それでも厳しいというのに。
    無理です…。