日記はScrapboxに移動しました。

  • shell について

    なんか突然思い立って Litestepというshellプログラムをインストールしてみました。インストールの方法などを記述したサイトを覗いてみると、なんだかものすごく面倒くさそうなことが書いてあったのに、えいやっ、とばかりにインストーラーを立ち上げるとあっさりLitestepがexprolerにとって変わってしまい、やや拍子抜けしました。しかし、再起動してあちこちさわってみると、文字化けの嵐。なにが起こってるんだ?と、ここに来て初めてマニュアルを確認してみたわけですね。ほぅほぅ、step.rcというファイルを編集して設定を行うわけですか。めんどくせー、やってられっか!というわけであっさりあきらめ、アンインストールしてしまいました。結局僕はなにをやりたかったのでしょうか?自分でもわかりません。

    というわけで、サーバマシンの方のウィンドウ・マネージャーをSawfishからEnlightenmentに代えました。まだなんも設定してないせいで、使いにくいことこの上ない、という感じですが、まぁこれもお勉強だと思って頑張りましょう…。