日記はScrapboxに移動しました。

  • 土岐麻子 "Bittersweet", "Heartbreakin'"

    土岐麻子さんの新譜”Bittersweet”を購入。聴けばきくほどいい感じになっていく。その余勢をかって、しばらく音楽コンテンツを買っていなかったせいでスルーしていた”Heartbreakin’”も購入。「乱反射ガール」以来かな。土岐麻子さんの音楽、ほんと好き。最高。

    Bittersweet(CD+DVD)

    Bittersweet(CD+DVD)

    1. セ・ラ・ヴィ ~女は愛に忙しい~
    2. BOYフロム世田谷
    3. さよなら90s Girl
    4. SU SA MIN
    5. ラブソング
    6. Beautiful Day
    7. 夏の横顔
    8. Kung Fu Girl
    9. 愛のでたらめ
    10. Don’t let it go

    HEARTBREAKIN'

    HEARTBREAKIN’

    1. Awakening
    2. トーキョー・ドライブ
    3. heartbreak
    4. 僕は愛を語れない
    5. 私の恋と東京
    6. 読唇術
    7. Girls(You are so special)
    8. プロフィール
    9. Overture
  • ジム・オルーク "Simple Songs"

    ,

    ジム・オルークさんが、Insignificance以来で「うたもの」アルバムを出すということで、久々に購入した。Amazonには音源のみでの販売がなかったのだけど、@lamanotramaさんが、以下にあるよと教えてくれたので、そちらで。彼のアルバムを買うのは、音楽をまだ熱心に聴いていた2005年頃に、武満徹の曲をやったCorona for Pianist(s)や、坂田明さんとの共演「みず の ない うみ」を買ったりした時以来かな。まあ、ジム・オルークさんに限らず、ここ数年はほとんど音楽を買うこともなくなってしまったのだが。

    Simple Songs

    Simple Songs

    1. Friends With Benefits 5:25
    2. That Weekend 3:15
    3. Half Life Crisis 4:42
    4. Hotel Blue 3:21
    5. These Hands 3:13
    6. Last Year 5:47
    7. End of the Road 5:33
    8. All Your Love 6:22

    そんなわけで久々なので、アルバム発売に合わせて刊行された「別冊ele-kng ジム・オルーク完全読本」を買ってぱらぱら眺めたり。インタビューで、基準がないのはだめだといってるのが、とてもよかった。

    別冊ele-king ジム・オルーク完全読本 ?All About Jim O'Rourke? (ele-king books)

    別冊ele-king ジム・オルーク完全読本 ?All About Jim O’Rourke? (ele-king books)

    あんまライブとか行くのが好きではないのだし、音楽をよく聴いてた頃はそもそも田舎にいたのでライブなど行けず、もっぱらCDを延々繰り返し聴いていたわけだが、京都にいた頃に近所でやるからってんで一度だけジム・オルークさんの演奏を聴きに行ったことがあった。ライブの後、そそくさと会場をあとにして木屋町に消えたかとおもいきや、しばらくした後に会場近辺に戻ってきたところを客につかまってサインなどしていて、挙動不審で面白かったのを憶えている。