日記はScrapboxに移動しました。

  • あなたも今日からセレビッチ!

    なんかキモあり得ない言葉が!

    テレビをつければ「セレブご愛用品」「セレブ流ダイエット」、雑誌を開けば「セレブの着回し術」「うすらセレブのトレンチコート」……近頃、やたらと目にする「セレブ」なる言葉。豊富な財力にものを言わせ、欲望のままに生きるグラマラスでゴージャスなセレブたちは、現代を生きる女性たちのお手本となっているようです。ここでは、単なるお上品な上流婦人にとどまらず、ビッチ性をも併せ持った魅惑のセレブ、名づけて「セレビッチ」たちの伝記をピックアップ。その強気な生き方をファッションや言葉遣いなどから学んでみることにしましょう。ご紹介するのは選りすぐりの3タイプ、 12人のセレビッチたち。これを読めば、あなたも今日からセレビッチ!

    [「セレブになりたい貴女のための 速習!セレビッチ」 ニュースな本棚|Excite エキサイト : ブックスより]

    てゆか、普通におもろい特集ですね。

  • 人間・押尾学

    [ C.G.I @ 2003年09月03日「押尾学」 経由]

    寡聞にして、僕が押尾学ってひとについて知っていることといえば、安倍なつみとりこじかけのあけくれ( 潤??根本敬)にした男、という程度のことなのですが、「押尾学」というページを拝見して、その語録系キャラとしての器の大きさにやられ果てました。以下、気に入ったフレーズを抜粋。

    • 海外は恐くない。だって、俺はスタンダードな人間だから
    • 童貞って化石以下だよ
    • 虎舞竜なら 13 章かかるところも、俺なら 2 小節だから
    • カートが生きていたら、俺に嫉妬しただろうか
    • ボブ・サップだかナップサックだか知らないけどマジ勝負なら俺の方が強いって・・・・幼少時代米軍基地で戦ってたから。
    • 空気とか存在感とか、その場にある物が重要なんだよね。俺の周りってなんか「空気」がいいんだよ。ようするに「 1 + 1 = 2 」なんだよ
    • ヒーロー不在のこんな時代だから、俺への負担も自然とデカクなる

    しかしやっぱり、このネタ経由元の C.G.Ichrome さんも一番笑ったとおっしゃってる以下の逸話がもうなんつーか、死ぬかというぐらい笑った。

    • 生まれて一番最初に発した言葉が「Rock’n’Roll Is Dead」

    馬鹿だ! ほんものの馬鹿がここにいるよ、ヒーヒー、バンバンバン(机を叩きまくる音)!!! とかいって笑い転げてたら、以下のセリフがが。

    • 俺を馬鹿にしている奴は、俺の代役できるのか

    すみません、できるわけありません! 押尾学、最高!!!

  • バカ日本地図

    バカ日本地図」は大変に面白いのですが、目の前でバカ認識を真顔で語られるとかなりとうんざりするのでやめてほしいと強く願ったり、ということが最近多いです。

  • 内閣官房副長官安倍晋三

    cd koizumi_cabinet
    ./configure
    make new_japan
    make install

    ( ゜д゜)ポカーン

    その裏には隠された意図があった模様。

  • アレゲ度チェックリスト

    チェックしたい項目を選んで キーワードをチェック対象にふってみ ることで、対象の アレゲ を判定するらすぃ。うむー。知らない言葉ばっかりだ。特に、「じじぃ」「人名」に挙げられてる言葉は聞いたこともないものばかり。アレゲ になるには血の滲むような修行が必要なのだなぁ。

  • 本日のリファラ誤爆

    Yahoo! オークションがリファラに…しかも、出品内容自体はどうでもいいものだけど、紹介写真がアレゲ。いや、好きですよ、こういうの。

  • あり得なさすぎてる

    [ KLaxon – O.P. on HATENA @2003/3/26 [Wed.] 「俺ぽ出張版」 経由]

    すごいね、ほんと。笑えばいいのかな。

    参考リンク
  • 責任(名誉毀損)をとってください!!!

    >

    [ DAC’s Collection Of Texts – 覚書 @2003/2/24 (月) 経由]

    面白すぎるので、引用。

    ある人のところに、執筆した記事に関するくれーむがきたそうです。その内容とは……

    あのぉ、192.168.0.1 と 192.168.0.2 は、わたしが使っている IP アドレスですので勝手に使わないでください。なおこの件に付いては、JPNIC にも通報済みです。

    [ だめだめ日記 @2003-02-21 より]

    上記引用ですら爆笑モノなのに、さらにクレームが…。

    先日あった話題のだめだめですが、さらにこんなのがきたそうです……

    192.168.0.1 と 192.168.0.2 はプライベートアドレスとのことですが、わたしの自宅ではグローバルアドレスに使っています。どうも著者の方とは見解が異なるようです。このままでは自宅が攻撃されないとも限りません。お願いですから、責任(名誉毀損)をとってください。

    [ だめだめ日記 @2003-02-24 より]

    なんか、2ch のコピペみたいな話だなぁ。

    さらに、後日談。

    これでほんとに結末になればいいのですが…。またいろいろ電波発射してきたら大変ですね。

  • 私が「はてなアンテナ」で作成しているリンク集を、他の人物(違うログイン名)がまるまる複製しています(ry

    インポート機能の仕様として、「リンクURL」以外については自動でインポートされてしまうのはどうなのでしょうか?手間隙かけてタイトル、作者名を作成していますので、簡単に複製されてしまうのもやりきれない思いがあります。できましたら、「URL」および、それらのデフォルトタイトル “のみ” をインポートされるようにご検討くださればと思います。

    ご苦労がしのばれますね (^-^)

  • BEATLES の面々

    [ pya! 経由]

    大爆笑。いやな気持ちが晴れました。