日記はScrapboxに移動しました。

  • デジタルトイカメラ Xiaostyle を購入した

    [N] デジカメなトイカメラ「Xiaostyle(シャオスタイル)」」を読んで「これだ!」ってんで即注文した xiaostyle TDG-501 が、今日になってやっと届いたので、さっそくぶらぶらして写真を撮ってみました。

    canteen named “番屋” / お食事処 番屋

    canteen named

    ウニ丼の他、海鮮丼とか伊勢エビとかを出す店。

    sea urchin on rice / ウニ丼

    sea urchin on rice / ウニ丼

    写真が青みがかかってて、まったくもっておしいくなさそうに、というか、キモく見えるけど、それは撮影者の腕が悪いだけで、それなりにおいしいです。

    squid-ink soup / イカ墨汁(マダ汁)

    squid-ink soup / イカ墨汁(マダ汁)

    イカ墨を混入したみそ汁。真っ黒。おいしい。

    cat with audacious expression / ふてぶてしい顔した猫

    cat with audacious expression / ふてぶてしい顔した猫

    近づいても微動だにしない猫。

    xiaostylish blue / いかにも xiaostyle っぽい青

    xiaostylish blue / いかにも xiaostyle っぽい青

    いかにも xiaostyle チックな青ですね。それっぽいだけの写真。

    cement plant / セメント工場

    cement plant / セメント工場

    夕方のセメント工場。

    kitty / 子猫

    kitty / 子猫

    ギザカワユス!

    too shy kitty / びくびくしてる子猫

    too shy kitty / びくびくしてる子猫

    ホイールの向こうから出てこようとしない子猫。足下の土をがりがり掘っている。

    なんか微妙だなぁ。

    液晶でのプレビューではよく分からないので、iPhotoに取り込むまで何が写っているのか分からないのでドキドキです。

    とあるように、昼間の明るい屋外では液晶はほとんど役に立たず、撮りたいものが枠に収まってるかどうかを確認するぐらいにしか役立ちません。かといってバシャバシャ撮りまくって、パソコンに取り込んでから選別すればいいだろうと思っても、バッテリをかなりと激しく消費してくれるので、そうもいかず。なかなか難しいカメラです。
    ネタフルさんがxiaostyle.org なるドメインを取得してなにか試みてらっしゃるので、今後、Xiaostyle 周辺、盛り上がっていきそうですね!期待です。
    以下にアサマシリンクってますが、いまのところ amazon だと高いので、他のコンピュータ機器専門店で買うのがいいと思います。