日記はScrapboxに移動しました。

  • "ICO" がほとんど最高、あるいは「ワンダと巨像」について

    ゲームづいてる昨今ですが、最近は “ICO” にハマっておりました。つーかそもそもゲームやり始めたきっかけは、2 週間ほど前に友人宅でたまたまあれこれやったら激しく面白かったから、なんてなささいなことだったりするのですが、”ICO” もそのとき教えてもらった一本。アドベンチャーとかなー、なんて思ってたのだけど、雰囲気や、女の子の手を取ってあちこちうろつき回るってなつかみにさくっとやられてしまったのでした。

    んで、ちと始めたらとめらんなくなって、ひたすら延々謎解きにいそしみまくり。3 回ぐらいトライして無理なところは面倒なので攻略サイトとかに頼ったけど(謎解きに面白さを見いだせないので)、8 割ぐらいは自分でちゃんと解けたのでまぁいいや。まぁ謎解きとかは刺身のつまみたいなもので、環境音+αを超えない BGM や、お城の勇壮な風景、なによりも先に挙げた女の子を引っ張り回してうろつきまわる設定が心を激しくわしづかむインパクト。 ほとんど最高! って感じでした。

    んでもって、その “ICO” を制作したひとたちが「ワンダと巨像」とかゆって新作を出すという話を知り、amazon にてそっこー予約しました。予約特典が豪勢っぽい。そういうの、あんまり興味ないけど。ともあれ、こっちも楽しみだなぁ。期待まくり。

  • PSP を購入した、あるいは「ルミネス」のダメさについて

    先日「いまさら PS2 買った」にて、PS2 を購入して久しぶりにゲームにハマってるなんてことを書いたら、コメント欄にて ooba さんが「もし水口作品にはまったら、PSPルミネスも買うべし!」とおっしゃっていて、公式サイトを見てみたらば「なにこの激しく面白げなニュアンス!」ってな感じで、PSP 本体とともにそっこー買ってきた。

    PSPNDS とくらべるとなんかごてごてしてるなーとか思いつつセットアップをささっと済ませ、「ルミネス」をプレイ。結果、30 分ぐらいやったところで、見限った。僕的には、これは全然ダメだったなぁ……。

    Rez は音とリズムと映像の組み合わせがとにかく最初っから気持ちよくて、また「気楽に Rez」というモードが用意されている通り、あの気持ちよさを体験させたいのだ、という感じがすごく伝わってくる。対するに「ルミネス」は、たぶんステージが先に進んでないせいなんだろうけど、Rez の圧倒的なノリを期待していたのが、こちらは打ってかわって音楽が中途半端で全然のれない……。んで、音がダメだということになれば、そもそもゲームとして見ると単に四角を作って消すだけなので面白くもなんともなく、先に進むモチベーションがまったく得られない……。

    なんつーか、僕が求めているものが間違っているのかなぁ……。CD を購入して音楽を聴くってのと同じぐらいの感覚でいた(Rez がそうだったので)のが、中途半端なパズルゲームみたいなのをクリアしないと聴かせないといわれてイライラしてるみたいな感じなんだよなー。いや、パズルゲーム自体は別にいいんだけど、最初っから音を鳴らしまくってくれよ、と。なにを提供したいのかということのバランスが悪いように思う。

    つーか「ルミネス」はおいといて、事前情報とかをまったく知ることなく購入したので、なにこれ PSP てば普通に Web が見られるんだけど! とびっくりしたり。ファームウェアのバージョン 2 からブラウザ搭載されてるんですねぇ。USB ケーブルとか買ってないのでマルチメディア関連は全然いじってないけど、そのへんもまぁ便利そうな感じ。使わないだろうけどw

    ゲームができる機械というよりもむしろ、「bricklife.weblog.*: ついにこの日が…! PSP v2.00 から v1.50 へダウングレード成功!」でも取り上げられているような、ハカーな方々が果てしなくアツイ盛り上がりを見せている界隈、という意味で興味深いですよね、PSP は。さっぱりついていけない領域ちっくだけど、とっても面白そう。

    そんなこんなで、ともあれ全体的にゲームの進化っぷりにただただ圧倒されるばかりなのであります。ぼちぼちあれこれ楽しみたいなぁと思った次第。

    LUMINES(ルミネス)
    LUMINES(ルミネス)

    posted with amazlet on
    05.09.30
    バンダイ
    (2004/12/12)
    売り上げランキング: 122
  • いまさら PS2 買った

    小学生の頃以来、ゲームから遠く離れて生きてきたのですが、先日、友人宅でたまたま「みんな大好き塊魂」をやってみたところ「なにこれめちゃくちゃ面白い!」と感動して、その友人に僕が好きそうなのを適当にみつくろってよとお願いしていろいろやらせてもらったのですが、そうなるともうハードから買うしかないかなってんで翌日お店に走り、PS2 本体とともに以下の 4 作品を購入、ひたすらゲームまくってた昨今でしたよ。

    RPG はドラクエ 4 までは激しくやり込んだけど、中学生になったあたりで唐突に飽きてしまって以降やっておらず、というか単に時間がもったいない感じがするので無駄に時間がかかるのはダメ、たくさんのボタンをつかいこなさなきゃならないようなアクションゲームとかシューティングゲームとかは無理、謎解きみたいなのもあんまり好きじゃない(ミステリ小説が嫌いなのと同じ理由で)ので、そうなるとやれるものが限られてくる。要するに、無駄な技巧を必要としないゲームとしての面白さつーか、単純にインタラクションが楽しいゲームをやりたいのよね。

    そんなわけで、今回購入したゲームはすべて大満足。面白過ぎてました。ゲームいいね! 楽しいね!!!

    みんな大好き塊魂
    みんな大好き塊魂

    posted with amazlet at
    05.09.23
    ナムコ
    (2005/07/07)
    売り上げランキング: 82
    Rez
    Rez

    posted with amazlet at
    05.09.23
    セガ
    (2001/11/22)
    売り上げランキング: 452
    スペースチャンネル5
    スペースチャンネル5

    posted with amazlet at
    05.09.23
    セガ
    (2002/12/12)
    売り上げランキング: 1,401
    スペースチャンネル5 パート2 Playstation 2 the Best
    セガ
    (2002/12/12)
    売り上げランキング: 598