日記はScrapboxに移動しました。

  • Rails プロジェクトセットアップスクリプト svk 版

    , ,

    最近 svkrails を使い始め、よくわからないままにあれこれ試行錯誤している感じです。とりあえず、「ξ*゜ー゜)ξ { 遅レス。 – Railsプロジェクト セットアップ スクリプト」を svk 用に書のき替えて、以下のようなセットアップスクリプトを作ってみたりしました。

    $ svk_rails app_name depot_path [rails_opt]

    みたいな感じで実行します。最後の rails_opt ってのは rails コマンドにわたすオプション。オプションが最後にくるとかなんかかっこわるい感じだけど、あんまり使わなさそうなので問題ないかな、とか思ったり。。。ただし、-r で Ruby のパスを指定するとこだけ、デフォルトの /usr/bin/ruby18 ってのを、スクリプト内に決め打ちで -r ‘/usr/bin/env ruby‘ にしてあります。
    app_name が myapp, depot_path が //mirror/myrepos だとすると、流れ的には

    1. //mirror/myrepos/myapp/{trunk, brahches, tags} を作成
    2. //mirror/myrepos/myapp/trunk から //myapp を作成
    3. //myapp から、カレントディレクトリ直下の myapp に co
    4. rails コマンドでファイル生成
    5. 生成されたファイルを追加して ci
    6. log/*.log, config/database.yml に ignore を propset
    7. 以上を、//mirror/myrepos/myapp/trunk に push

    てな感じ。svk とかいまだに全然よくわかってないので、変なことしてる雰囲気が満載。まぁ、今後、適当にアプリ作りながら改善していこうかなってな所存。
    svk_rails

    #!/bin/sh
    RAILS='ruby /usr/bin/rails'
    RUBY_PATH='/usr/bin/env ruby'
    APP_NAME=$1
    DEPOT=$2/$APP_NAME
    shift 2
    RAILS_OPT=$@
    svk mkdir $DEPOT          -m "create a depot for $APP_NAME"
    svk mkdir $DEPOT/trunk    -m "create a trunk directory for $APP_NAME"
    svk mkdir $DEPOT/branches -m "create a blanches directory for $APP_NAME"
    svk mkdir $DEPOT/tags     -m "create a tags directory for $APP_NAME"
    svk cp    $DEPOT/trunk //$APP_NAME -m "create a local branch for $APP_NAME"
    svk co //$APP_NAME $APP_NAME
    $RAILS -r "$RUBY_PATH" $RAILS_OPT $APP_NAME
    cd $APP_NAME
    svk add *
    svk ci -m "import auto-generated files for $APP_NAME into $DEPOT"
    svk up
    svk rm log/*
    svk ci -m "delete logfiles for $APP_NAME"
    svk up
    svk propset svn:ignore "*.log" log
    svk ci -m "ignore log/*.log for $APP_NAME"
    svk up
    svk mv config/database.yml config/database.tmp.yml
    svk ci -m 'move database.yml for $APP_NAME'
    svk up
    svk propset svn:ignore "database.yml" config
    svk ci -m 'ignore database.yml for $APP_NAME'
    svk up
    cp config/database.tmp.yml config/database.yml
    svk rm config/database.tmp.yml
    svk ci -m 'delete database.tmp.yml for $APP_NAME'
    svk up
    svk propset svn:ignore "*" tmp/cache/
    svk propset svn:ignore "*" tmp/sessions/
    svk propset svn:ignore "*" tmp/sockets/
    svk ci -m "ignore tmp/*/* for $APP_NAME"
    svk up
    svk push --verbatim
    cd ../