日記はScrapboxに移動しました。

  • 果て過ぎまくりまくってる、つかむしろ逆にややあり得なさ過ぎ

    最強すぎ果てまくり尽き散っている!

    [ スケジューレ @ 20040105 より]

    (;´Д`)

  • ぐるぐる回る風景

    New Year 2004 Celebration at Times Square [要 QuickTime プラグイン] がヤバい!!! Times Square っつーのがどういうところなのか田舎者なので知らないのですが、ともあれそこで新年を祝っている様子を縦横斜め 360 度全方位(ではないか…まぁとにかくぐるぐる!)を眺めることができる写真、というか説明のしようがないのでとにかく見てください。マウスをぐりぐり動かしまくってぐるんぐるん回転させまくってると、なんかとんでもなく煌びやかな風景の中で自分だけキマっててウヒョー! ってな気分。Ctrl で望遠、Shift で接近するので、組み合わせてぐるぐるまくれ!!!

    この謎技術画像(FULL SCREEN と呼称しているようだ)を提供しているこの Panoramas.dk というサイトは他にもいろんな風景・建物を全方位パノラマ化していて、大変に面白い。っていうか、ぐるぐる回り過ぎてやや気分が悪くなっきた…。

    ねこめしにっき @ 2004/01/03 – 21:10 「ぐるぐるまわる」にて、上記謎技術画像QuickTime VR という技術によって作成されたものであることを教えていただきました。FULL SCREEN QTVR 云々書いてるから、このひとたちが QuickTime に関係するらしい謎技術を用いて、なんか知らん、すごい画像を作ったものをそう呼称しているのだと思ったのですが、上記リンク先やそこから辿ることのできるリンク先にもなんかうじゃうじゃあるよ!!! ぐるぐるぐるぐる。マジで、吐き気が…。

  • ishinao.net 関連サイトが見られない

    というか、ここ 1, 2 ヶ月ほど、ishinao.net 関連のどのサイトも見ることができない(というか、つながらない)のですが、僕だけですか? 各所を見ると ishinao さんの文章を普通に引用したりしてるし、見られないとかいう話も出てないのでかなり謎。ともあれ、ishinao さんの文章を読めないのは、大変にマズい事態なのではないか。困ってます…。

    と書いた翌日、あっさりとつながった…。いままでつながらなかったのはなんだったのだろう…。いや、大変に喜ばしいのですが、なんか判然としない思いが。

  • ウェブロ

    おー、antipop はウェブログなのかー。かこいいなぁはははは。

    てゆっか、google ばっか使ってるから他の検索サイトがどんな状況なのかさっぱりわからんなぁ。いかんね。なんか Yahoo! にもウェブログ・ディレクトリってのがあるみたいね。ああいうのって自動化と人力選別との割合はどれくらいのものなのだろうか。Yahoo! のは一般的にいって重要なとこがおさめられている感じだけど、goo のディレクトリには選者の嗜好が色濃いような。特に上位ディレクトリのネット文化をざっくり見回した感じでは。

    というか、そもそも Yahoo! にしても goo にしても、掲載基準・プロセスがわからないのであった。あんまり興味ないもんなぁ。

  • spoon Column 小学生日記

    [ Beltorchicca @2003/08/04 (月) 経由]

    小学生が書いたから、というよりもむしろ、普通に素敵な文章だと思う。特に、第 3 話 に見られる表現の豊かさ。いいなぁ。

  • 俺ニュース、終了

    スタイルシート書くのが面倒なので、コレで。

    終了。

  • 漫画ブリッコの世界

    重要過ぎ。とりあえずメモイングしといて、後ほどじっくりと。つか、Beltorchicca @2003/04/23 (水) で知ったサイトなのですが、そこで語られていた ’80 年代女子とロリコン話も面白い。

  • void main()

    void main()

    先日完成したサイト・デザインの異常なかっこよさに驚愕しまくってたわけですが、今日はバナーがうpられてたので、ゲッツ & ペースティング。が、渋谷まで行くのに片道 4 万円かかる文字通りの辺境住まいの身の上ゆえ、指をくわえて眺め呆けるしかないのですが…。

    つか、みたんMAGI さんて、なんつーか頂上決戦という感じだなぁ。カコイイ。

  • これでは僕がまるで電波みたいじゃないか!!!

    ここは本当に陰惨極まりないインターネットですね!

    てゆか、そんなことをしたりいったりした記憶がまったくないのですが…。インターネットには恐ろしい陰謀が渦巻いているのだなぁ。

  • テキスト・プレイ

    [ エロチック街道 @19103/02/12 経由]

    とにかくひたすら手を休めずに( 2 秒休んだ時点でダメ)文章を書きまくり、その結果を披露するという企画だそうです。ふむむ。こりゃ面白そう。つか、昔、文章でインプロヴィゼーションするのだ! とかいって、そういうことをよくやったなぁ。例えば、以下のような感じ。

    …いや、電波っていうか…その…あの…ポエムですよ!

    つか、いまはもう失われてしまった Mac で以てひたすら駄文を書き流していた頃は、電波文書がもっとたくさんあったのですが。何を書いたか、僕ですらまったく憶えていない、小説の草稿等、いろいろあったはず…。