2017年2月の日記一覧です。
昨日締め切りだった原稿が書けていなかったので、ささっと書いた。 夜はジムへ。先日からメニューが変わってきつくなった。昨日から太ももの裏が筋肉痛。40kgのバーベルスクワットの15回2セットを始めたのだけど、終わると息があがっている。また、ランニングマシーンとクロストレーナーの組み合わせで、有酸素運動の時間も増やした。...
終業後、テックカンファレンスがあった。トークセッションの司会をした。わりとうまくいったように思える。その後、神泉の「すみれ」で飲み。あれこれとおしゃべり。...
コンテンツ業のため、終日スーツ。また、今日はインターンシップ初日だった。今回はいつになくたくさんの人々をお招きする形になったのだが、良い方向に盛り上がってる感じがする。よかったなあ。終業後、インターンシップ生の歓迎会で庄や。例によって会社の人々がたくさんいて、そのまま別の飲みに流れる感じに。なんか遅くまでカラオケとかし...
長々と眠っていた。ジムでワークアウトした後、沼上幹『[ゼロからの経営戦略 (シリーズ・ケースで読み解く経営学)](http://d.hatena.ne.jp/asin/4623078329/antipop-22)』を読み始める。そのまま読了。...
BRUTUSの禅特集を読む。禅もマインドフルネスもいっしょくたになっていて、ちょっとなーという気持ち。 丸善ジュンク堂で『[テクストの楽しみ](http://d.hatena.ne.jp/asin/4622085666/antipop-22)』、『[自分を成長させる極意―――ハーバード・ビジネス・レビューベスト10選...
週末にあれこれいろいろ考えていたのだが、なかなかうまいこといえなくてがっかり。もっと考えを研ぎ澄ましていかなければ……。 ジムにいったが休館日だった。なんかやたらお腹空いていたので、ネパリコで夕食。帰宅して、今日の続きを考えたりした後、『[日本3.0 2020年の人生戦略 (幻冬舎単行本)](http://d.hat...
終業後、「けんちゃん会」という謎の会合で、kenzoさんのお計らいにより美味しいものをいただいた。うれしい。 [](https://www.instagram.com/p/BQNp7x8h9f_/) [...
昨晩、帰りしなのタクシーで社長に対してわーわーしゃべりまくり過ぎたななどと思い出す。 終業後、ジムへ。筋力は、ウェイトの数字があがっているので、着実についてきているはず。あとは体つきに関する数字に現れてくるといいなあ……。 帰宅して、「週刊ダイヤモンド」、「週刊東洋経済」、「週刊エコノミスト」を消化。...
『[落語と歩く (岩波新書)](http://d.hatena.ne.jp/asin/4004316421/antipop-22)』、『[政治の理論 (中公叢書)](http://d.hatena.ne.jp/asin/4120049353/antipop-22)』、『[採用学 (新潮選書)](http://d.hat...
なにかのきっかけで人々やチームが突如として活性化していくというさまを多く見るようになった。そういう動きがもっとあちこちで出てくるよう動いていきたいものだ。 飲みに行きたいという気持ちを抑え、ジムへ。ものたりなくなってきたので、少しウェイトをあげた。キツイはキツイけど、もうだめ、無理……ってほどではないんだよなあ。あと...
所用で高円寺へ行ったあと、新宿へ。 紀伊國屋書店で『[西洋美術の歴史1 古代 - ギリシアとローマ、美の曙光](http://d.hatena.ne.jp/asin/4124035918/antipop-22)』、『[英語便利辞典](http://d.hatena.ne.jp/asin/4095051019/anti...
起きて『[テクストの楽しみ](http://d.hatena.ne.jp/asin/4622085666/antipop-22)』の続きを読む。なんかどうにも乗らないので、『[HIGH OUTPUT MANAGEMENT](http://d.hatena.ne.jp/asin/B01MU055XH/antipop-22...
朝、なんかどうにも頭が空回りしてる感じで変だったのだが、昼ごろには回復。新しい取り組みを始める。その他、なんとなく見えてきたこともあるので、調査・実装もしつつ進めていこう。 ジムへ。会社にイヤホンを忘れてしまって英語のリスニングができないので、有酸素運動は10分で終り。音がないと暇すぎてやってらんない……。 突如と...
終業後、S氏(男)と急遽、銀座でバレンタインディナー。めぼしいところが空いてなくてようやく見つけた店だったのだが、食べログでの評価はわりと高かったけど、あんまりよくなかった。...
これからの出方についてあれこれと考えを練る一日。...
採用担当のひとと話していたら、「キングダム」が必読だといわれたので、さっそく買って読み始める。面白い。 昨晩から喉が少しがらがらしていたのだが、夕方頃から体の怠さが現れ、風邪に移行しつつある。...
朝起きると、完全に風邪。熱も出ている。しかし、急を要する仕事がいくつかあったので、リモートワーク。午後過ぎにはひとまず自分がやる必要のあるとこまでは片がついたので、あらためて寝る。 起きている間は、ひたすら「[[まとめ買い] キングダム(ヤングジャンプコミックスDIGITAL)](http://d.hatena.ne...
朝起きて、少し回復してきたかと思いつつも、掃除をしたり、まだ頭痛がするので渋谷駅前まで薬を買いに歩いたら、酷く疲れた。帰宅して、また寝る。 夜、少し回復してきたので、予定の入っていた飲み会へ。 帰宅して、「[[まとめ買い] キングダム(ヤングジャンプコミックスDIGITAL)](http://d.hatena.ne...
風邪はだいぶおさまってきたように思えるが、熱ではなく偏頭痛的な頭痛が続いていている。ロキソニンを飲む。 渋谷へでかける。まだ歩いているだけでちょっと疲れる。丸善ジュンク堂、ブックファーストで『[マンガで教養 やさしい落語](http://d.hatena.ne.jp/asin/402333135X/antipop-2...
週末、風邪で寝まくってたら昨晩はほとんど眠れなくて、朝方まで本を読んだあとも浅い眠りで3時間ほど。めちゃめちゃ眠い。頭が全然まわらなくて困る。また、夕方には自分も関わっている人事案件が開示されたので、あらためてやっていかないとなと思う。 帰宅して、『[人間・始皇帝 (岩波新書)](http://d.hatena.ne...
久々に睡眠時間自体は長くとったのだが、夜中に1時間ほど起きてたりして、あんまり睡眠の質がよろしくない。1週間ジムにいけてないので、そのせいもあるかもなあ。 終業後、会食。よい店だった。また行きたい。 [』を読む。再読だが、あらためてよい本だなと思う。...
社内で読書会の機運がある『[詳解 システム・パフォーマンス](http://d.hatena.ne.jp/asin/4873117909/antipop-22)』だが、いまとりかかっている仕事にも役立ちそうだしってんで、自分でも読んでみることに。まだ最初の概念や方法論の整理の段階だが、このようにまとめて整理されたものを...
終業後、『[中華思想の根源がわかる! 中国古代史入門 (歴史新書)](http://d.hatena.ne.jp/asin/4800310954/antipop-22)』、『[江戸→TOKYO なりたちの教科書: 一冊でつかむ東京の都市形成史](http://d.hatena.ne.jp/asin/4473041700...
『[人間・始皇帝 (岩波新書)](http://d.hatena.ne.jp/asin/4004315638/antipop-22)』の続きを読み、読了。古代中国史についてますます興味が深まる。続けて、『[中華思想の根源がわかる! 中国古代史入門 (歴史新書)](http://d.hatena.ne.jp/asin/4...
S氏がreact-nativeハッカソンしようというので、新オフィスにお邪魔する。せっかくなので、僕もreact-nativeを使ってアプリを作り始めてみた。面白いなあ。19時頃までコード書いたり調べ物したり。 途中、東京マラソンにグループの陸上チームの選手が出ているのを応援に行く。 夜は焼肉屋さんでご飯を食べて、...
終日体がだるくてしんどかった。早めに帰宅してしばらく眠る。 起きた後、WEB+DB PRESSのReactでSPA作る特集を読み、『[騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編](http://d.hatena.ne.jp/asin/410353432X/antipop-22)』の続き。...
ゆっくり休んだためか、体調がわりと復活してきた。久々に快調。しばらく継続的にやっていた件がリリースされた。終業後はジムへ。あんまり無理するとまた疲れるので、軽めに。 帰宅して、『[騎士団長殺し :第2部 遷ろうメタファー編](http://d.hatena.ne.jp/asin/4103534338/antipop-...