日々の活動や考えを記録しています。年別に閲覧できます。
今日は遅くまで寝ていた。ちゃんと寝ると、眠くなることがなくていい。頭もスッキリしている感じ。 昨晩、寝床で野口聡一『[どう生きるか つらかったときの話をしよう 自分らしく生きていくために必要な22のこと](https://amzn.to/49rL9J7)』を読み終えた。昨日書いたような自分の態度は、まさにこの本で考え...
今日は少し長めに寝られたので、ちょっと回復。 面接シーズン。今日は3回。ありがたいことである。質問に答えることで、自分自身を見返すきっかけにもなる。「仕事をしていてやりがいを感じることはなんですか」とよく訊かれるのだが、通り一遍の回答はあるけど、本当のところはどうかと自問自答すると、うまく応えられないなあと思う。...
昨夜はまた遅くまでコード生成をしていて、遅くなってしまった。リトルKを保育園に連れていく。今朝もビートボックスの真似をして、手をふりながらプシュプシュいっていた。 歩きながら「KNOWフードラジオ」「サイエントーク」の最新エピソードを聴く。科学系ポッドキャストを聴いていることが多い。いつも2倍速で聴いているのでスラス...
昨晩は、高澤秀次『[評伝 立花隆: 遥かなる知の旅へ](https://amzn.to/47HF4FP)』の続きを読み、読了。すごいところも良くないところもフラットにとらえた、良い評伝だったように思う。 リトルKを保育園に送って出社。歩きながら、「ギークポップ」の過去回をさかのぼって聴く。映像作品の話が多く出てくるの...
リトルKを保育園に送って出社。気温は低いが、歩いているうちに暑くなってくるので、Tシャツの上に薄い上着を羽織るぐらいでちょうど良い感じ。それでも、オフィスに着いてからしばらくはTシャツのままでいる。 昨晩やってたシミュレーションを少し手直ししたりする。これをまずは当てにして、ギャップを経過観察する。全体像をある程度把...
昨晩は、結局遅くまでシミュレーションモデルをあれこれいじくり回して、だいぶ遅くなってしまった。 リトルKは、「今日は月曜日だから保育園お休み」と、わかってるんだかわかってないんだかわからないことをいっていた。保育園へ連れていく。その後、3ヶ月に1回の歯の検診で歯医者へ行ってから出社。昼休みに、インフルエンザの予防接種...
今日は七五三の祈祷を授かるため、日枝神社へ。大安の日曜日ということもあり、たくさんの人々が訪れている。結婚式も複数行われており、賑やか。祈祷中、リトルKが落ち着きを保てるかなあと思っていたら、神妙に頭を下げたり、神楽に見入ったりしていた。Kの父親に写真をあれこれ撮っていただく。その後、神社内のレストランで食事して帰宅。...
七五三のための写真を撮ってもらうために、毎年撮っていただいている[平間写真館](https://hirama-shashinkan.jp/)へ。リトルKに、前回行った時のことを憶えているかきいたら、「ぶーぶーであそんだ」といっていた。あちこちから勝手におもちゃを引っ張り出して、遊び始めた。始終笑顔で、親の方がぎこちない...
朝、New Glenn 2号機の打ち上げがあったのを、リトルKと一緒に動画アーカイブで観る。美しいロケットである。1段目の船上着陸も成功。素晴らしい。 リトルKを保育園に送る。同じ組の子が前方にいるのを、大きな声で名前を呼んで注意を引こうとしていた。 先生たちは基本的にはジェンダー関係なく「〜さん」づけで呼ぶが、実...
リトルKを保育園へ送って出社。会社まで歩きながら、「読む図鑑」「オフトピック」の最新エピソードを聴く。「オフトピック」は、Googleがクローリングする対価として送客していたモデルが、検索結果のAIモードやChatGPTなどのAIチャットが広がった結果、数10%ものトラフィク減という形で崩れてきつつあるという話。この流...
このところ、腰に神経痛的な痛みがある。昨晩は寝入った時は感じなかったのだが、明け方にトイレに立った後、違和感があったせいで再入眠に支障をきたした。いつもは痛みがあっても3日ぐらいで治るのだが、5日ほど続いている。そんなに強い痛みではないのだが。 今日は9時から日本CTO協会のミーティングがあったので、リトルKの見送り...
早めにベッドに入ったのだが、眠いはずなのになかなか寝つけないし、頻繁に目がさめる。眠りの質が悪い感じのまま朝を迎えた。しかし、トータルで寝ていた時間自体は7時間ぐらいあったので、そんなに眠い感じはしない。質はともかく、一定の量を確保することが大事なのかもしれない。 リトルKを保育園に送って、徒歩で出社。三浦大知のSp...