日々の活動や考えを記録しています。年別に閲覧できます。
寝るのは遅かったが、10時過ぎまで寝られたのでだいぶ回復した感じ。 昼食の後、Kがマッサージに出かけて行ったので、リトルKと留守番。いつも通りの時間に昼寝をさせて、本を読む。興が乗ってきて、先日買って半分残っていた日本酒を飲みながら読む。至福の時間である。 リトルKが起きてきたので、公園に散歩に出かける。「ちょうち...
昨晩、またしてもコーディングに過集中して遅くまで起きてしまっていたため、眠い。頭も痛くなりそうな雰囲気がある。ついついやってしまうのだよなあ。あと、やっぱりまだ咳が断続的に出る。リトルKも同じ咳をずっとしている。 今年に入ってから、業界の趨勢はAIエージェント一辺倒という感じ。ただ、現状だとマルチエージェントが自律分...
頭痛はもうしない。ただ、病み上がりという感じはある。リトルKを保育園に送って出社。 初めての取り組みで試行錯誤という感じだが、メンバーが頑張ってくれているおかげで何か形になりそうな気配が見えてきた。うれしい。ありがたいことである。 頭痛は病んだのだが、今度はまた左手首に怪しげな痛み。先日は右手。群発的に発作が起きて...
朝、やはり頭痛がひどくてしんどい。今日も在宅。昼過ぎまではなんとかミーティングには出ていたのだが、座ってディスプレイを眺めているだけのことでも無理になってきたので、夕方のミーティングをキャンセルして休む。ロキソニンプレミアムが残っているのを見つけたので飲んで寝ていたら、夜になってようやく頭痛がおさまりつつある状態。ロキ...
今日は1日ずっと頭痛でしんどかった。ロキソニンも効かない。今も痛い。 毎年この時期は花粉症による症状にともなって、無意識のうちに精神面でも影響がある程度現れてくる。子が生まれてからは、睡眠時間が慢性的に不足しているのと風邪などがうつりがちなのもあって、より体調が悪化しがちである。知らず知らずのうちに、languish...
昨晩、リトルKが咳き込んで起き出したので、吸引などをする。つらそう。今朝は、Kが病院に連れていくため、リトルKの保育園への送りはなし。 NHKラジオ講座の中国語、韓国語を聴きながら出勤。毎日少しずつでも進んでいるという感じと、記憶できないままの事柄がじわじわ積み上がっていくこととの板挟みになっているのだが、まあ、何度...
リトルKは、昨晩はだいぶしんどそうだったが、朝には元気に暴れ回っている。といってもまだ熱が38度あるのだが。どうなっているのか。部屋では水の入ったコップを、食堂ではコーヒーの入ったカップを払い倒して、Kにひどく怒られる。「ごめんなさい」といいながらニヤニヤしている。まったく反省していない。反省するという回路がまだないの...
「[甲府ジェムマーケット]([https://kofugemmarket.com/)」を訪ねるために、甲府へ。初めていく場所である。この頃、Kが宝石に凝っていて御徒町のお店をしばしば訪問しているのだが、今度こういう催しがあるから行ってみるといいとアドバイスをもらったとのこと。僕も、鉱石について学習する中で興味があったの...
7時間ほど寝たからか、体調が少し回復した感じがする。 歩きながら、気の持ちよう的なところで、ちょっと逸り過ぎているというか、余計な前提が多過ぎるなということに気づいたので、キャリブレーションした。もうちょっとそういう機会を多くとる方がいいのかもしれない。 機内では『[ベトナム語が1週間でいとも簡単に話せるようになる...
朝起きると、体調がだいぶ悪い感じ。昼頃にようやく回復してきた。しかし、なぜか右手の人差し指あたりが痛みを感じ始めた。体調が思わしくないのは、そのせいもあるだろう。博多ごまさば屋でランチ。以前一度きたことがある。リーズナブルで美味しい。最高。 午後は、四半期の業績や注力ポイントを全社で共有するイベント。開始前に少しあい...
リトルKを保育園に送った後、空港へ。福岡出張。AWSのCTO Nightで行った時以来かな。崎陽軒のシュウマイ弁当を食べる。機内では『[音楽制作: プログラミング・数理・アート](https://amzn.to/4lkvAWY)』を読む。執筆者各位の思い入れと経験が詰まった内容で素晴らしい。とても面白いし、新たな発見ば...
今日はKとリトルKはお出かけのため、保育園への見送りはなし。朝からおもちゃをありったけぶちまけている。 目がシパシパするし、夜の日本CTO協会のイベントまでPCに向かったり断続的に話し続けたりして集中しており、目が開かない感じになってしまった。強い焦燥感みたいなのがずっとあるのだが、焦燥したところで何かがよくなるわけ...