日々の活動や考えを記録しています。年別に閲覧できます。
今日も引き続き頭痛。体がボロボロ。リトルKが朝早くから起こしにきたりもする。さすがに今日はかなりしんどかった。しかし、テンションは高い。 昨日、VRChatからいくつか新機能が出た。そのうちのひとつに、Webカメラでモーショントラッキングができるというのがあり、これまではヘッドセットをつけないと普通にはトラッキングで...
頭痛もするし、眠過ぎる。睡眠不足。ロキソニンが切れていたので、カロナールを飲む。少しは マシになった。 リトルKを保育園に送る。この頃は、すんなり行こうとしなくなって、消防署にいきたいとか、公園にいきたいとかいって、道をそれようとする。保育園についても靴を自分では脱ごうとしない。他に楽しいことがあって目移りしていると...
リトルKが、「うんこー!うんこー!」「うんこミュージアム行きたい!」などと叫んでいる。やたらテンションが高かった。リトルKがちょっと前に動画を観ていて[うんこミュージアム](https://www.unkomuseum.com/)を知ったのだが、ずいぶんあちこちで開催しているようで、盛り上がりがすごい。保育園に着いてか...
リトルKは鼻水、咳が出るので様子見でお休み。元気ではあって、朝からトミカタウンで遊んでいる。少しだけつきあう。 この頃はKの真似をするようになって、朝起きてきると「布団を持っていけ」とか、帰宅すると「部屋着に着替えろ」とか、そういうことを口うるさくいってくる。ガミガミいわれると「うるさい!」といい返す。また、「やばい...
あまりにも眠過ぎて、今日は起床が20分ほど遅れてしまった。リトルKは、昨日買ったおもちゃで遊ぶのが楽し過ぎて、出かけるのをぐずる。保育園に向かう途中も、消防車を見に行きたいとか、公園に行きたいとかいってずっと泣いていた。しかし、着いたら走って保育室の方へ行き、いつも通り牛乳を飲んでいた。 AIがあっても(現状では)想...
昨晩はついつい過集中してしまって、4時過ぎまで新しいホームページの仕組みを作っていた。また、体が冷え切ってしまったようで、ベッドに入ってからも寒い。悪寒がするとかではなくて、芯から冷えている感じ。のめり込み過ぎないようにしたいのだが、難しい。そういう性質が功を奏していることもあるのだし。 今朝は用事があるので8時過ぎ...
朝起きると、首筋に張りがある感じ。頭痛にまではならないが、気になる。天気が悪いせいなのかもしれない。 リトルKと公園へ散歩に行く。木の根っこがうねうねしているところをすたすた歩いていく。慣れたものである。と思いきや、椿の花がたくさん落ちているところで、怖がって引き返そうとしたりしていた。思い切りがいいところと、やたら...
今日は、KがリトルKを連れて遊びにいくということで、保育園への見送りはなし。 昨晩は、OBSのフィルタを新たにひとつ作った。さっそく試してもらって、いけそうだということになったので、リリース(Xでの告知)をしてもらう。いい感じに動画を作ってもらえたので、初速の反応もいい感じ。ありがたい。 夜の[VRChat上での説...
リトルKを保育園に送って出勤。Techmemeのポッドキャストで、Diggの創業者が、Redditの共同創業者とともにDiggを買い戻してAI対応するというアツいニュースが流れてきた。Diggといえば、del.icio.usとともにソーシャルブックマークの代表的なサービスであり、その日本版がはてなブックマークである。R...
今日は朝から人間ドック。早起きして、眠い。待ち時間の間、NHKラジオの「まいにちハングル講座」の先週分をひたすら聴く。MRIはインダストリアル・テクノみたいで気持ちがいい。しばらく聴いていたあと、後半は寝入っていた。胃カメラの麻酔でも寝入ってしまうし、ずっとうとうとしている間になんとなく終わった。 病院からオフィスへ...
昨日に引き続き、真冬の天気。夕方以降は雪が降り始めた。家を出るのが遅れて、あやうく保育園の牛乳を飲む時間に間に合わないところだった。 ミーティングで同僚が「今の前提だと難しいかもしれないが、その前提は〜という理由による誤謬かもしれないので見直す必要がある」と発言して、自分自身も考えが凝り固まっていたので、確かにその通...
昨晩は、就寝前に植原亮『[科学的思考入門](https://amzn.to/3Xu4YIT)』を読了。この著者は『[思考力改善ドリル](https://amzn.to/41EauLp)』も良かったので読んでみたのだった。後者よりはもっと理屈寄りで、入門的。こっちから読むほうが良さそう。自分のためというよりは、仕事上での...