2017年6月の日記一覧です。
夕方から、CTO Nightへ。AmazonのCTOのワーナーさんがくるということで楽しみにしていたのだった。すごくおしゃべりな、でっかいおじさんだった。その後、懇親会。...
あれこれ考えていることをそろそろなんらかの文章にまとめようと、ちょっと考えているところ。 今月の新書買いは、以下。 * 『[カラダの知恵 - 細胞たちのコミュニケーション (中公新書)](http://d.hatena.ne.jp/asin/4121024354/antipop-22)』 * 『[すごい進化...
家でダラダラしていたのだが、自転車で出かける。 原宿のNew Era Tokyoで買い物。 [](https://www.instagram.com/p/BU4JYzsBKJ_/) その後、都営新宿...
昼頃起きて、昨夜の続きで『[SHIMIKEN’s BEST SEX 最高のセックス集中講義](http://d.hatena.ne.jp/asin/B0711Q3Q4W/antipop-22)』、『[東大生クイズ王・伊沢拓司の軌跡 I ~頂点を極めた思考法~ (QUIZ JAPAN全書)](http://d.haten...
もうちょっと自分の枠を広げようと思って、ミクロ経済学とデザイン思考について勉強し始める。なんか久々に頭が冴えてる感じで、スラスラわかる気がする。いつもこうだといいんだけどなあ。 デザインスプリントをまず学んでみようと思って、最近でた『[SPRINT 最速仕事術――あらゆる仕事がうまくいく最も合理的な方法](http:...
デザインスプリントやるぞ!みたいな気持ち。...
終業後、日経WBSへ。今日はクリティカルシンキングの話。思ってたのと違って、いろいろワークがたくさん。先入観を意識的にオフして考えようという内容だったのだが、それはなかなか難しいと思う。だから、先入観にとらわれがちなパターンをできるだけたくさんインプットしておく方が現実的なように思えた。...
会社で「いきいきカンパニーだ!」とかいってた。...
夜は、中目黒のアカベコ。めちゃよかった。肉ももちろんいいのだけど、佐賀の日本酒がたくさんあるのもいい。また必ずいく。 [](https://www.instagram.com/p/BVLpA8tBDYD...
昼食は鶏舎。ネギたっぷりの冷やし中華的なもの。めちゃ美味しい。 [](https://www.instagram.com/p/BVJMhdzBEkU/) その後、自転車散歩。隅田川の橋をめぐる。 !...
アップリンクで「[牯嶺街少年殺人事件](http://www.bitters.co.jp/abrightersummerday/)」を観る。エドワード・ヤンの映画に感心したことはこれまで一度もなかったのだけど、これはめちゃよかった。約4時間、身体的にはお尻が痛くなってきて厳しいけど、退屈ということは全くない。素晴らしい...
ちょっと気分を入れ替えてもっとちゃんとしていかねばと思う日々。 いきなりステーキで夕食をとったあと、ルノアールで『[ミクロ経済学の力](http://d.hatena.ne.jp/asin/453555756X/antipop-22)』を読む。第1章まで読み終えた。途中、めちゃめちゃ眠くなって、寝落ちしそうになった。...
久々にジムへ。しばらく見ないうちにリニューアルされていて、マシンが総入れ替えになっていた。 IDの入った鍵みたいなのをマシンにさしていくと、自分のデータが出てくるというモダンなものに変わっていたのだが、その鍵みたいなのが大き過ぎて、これ持ち歩くのか……という気持ちになる。また、しょっちゅう画面に「問題が発生しました」と...
終業後、日経WBSへ。疲れていたのかなんなのか、始まってしばらくしてから異様に眠くなって、半分ぐらい寝てた……。 渋谷へ戻り、夕食をいきなりステーキでワイルドステーキを450g食べて顎が疲れた後、新しくできたドンキホーテへ。プッシュアップ用のバーを買う。帰宅して早速やってみたが、床に手をついてやるよりやりやすい。毎日...
以前読み差していた『[深層学習 (機械学習プロフェッショナルシリーズ)](http://d.hatena.ne.jp/asin/4061529021/antipop-22)』を、また最初から読み直して読了。...
デザイン思考にハマって、「僕も今日からデザイナーだ!」とかいってた。 就業後、会社でスナックが行われた。すごい。部署で突然流行りだしたパワーボールを注文したのが届いたので、飲みながら回しまくった。手首が痛い。 帰宅して、『[すごい進化 - 「一見すると不合理」の謎を解く (中公新書)](http://d.haten...
今週末は自転車散歩はやめて、ひたすら論考書き。 帰宅して、『[データサイエンティストの秘密ノート 35の失敗事例と克服法](http://d.hatena.ne.jp/asin/4797389621/antipop-22)』を読む。...
論考書きの続き。 帰宅して、『[江戸→TOKYO なりたちの教科書: 一冊でつかむ東京の都市形成史](http://d.hatena.ne.jp/asin/4473041700/antipop-22)』を読み終える。さらに、『[やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける]...
ここ1週間ほど、夕食は糖質制限メニュー。今日はいきなりステーキ。しばらく前に肉マイレージカードをもらったので、それをコツコツためているところ。ようやく2kgぐらいになった。 帰宅して、「[「デザイン思考」を超えるデザイン思考 DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー論文](http://d.hatena.ne....
体調が悪くなりそうなので、夜はネパリコ山羊肉カレーと山羊肉焼き。 [](https://www.instagram.com/p/BVj_OaHBBte/)...
就業後、お誘いいただいて、池尻食堂へ。いい感じのお店だった。 喉が痛くなってきて風邪ひきそうなので、ドンキで入浴剤を購入して風呂に浸かる。...
経営合宿1日目。横浜。...
経営合宿2日目。 帰宅して、『[誰のためのデザイン? 増補・改訂版 ―認知科学者のデザイン原論](http://d.hatena.ne.jp/asin/4788514346/antipop-22)』を読み始める。 代官山蔦屋へ行き、『[一人から始めるユーザーエクスペリエンス](http://d.hatena.ne....
朝風呂しつつ、サン=テグジュペリの『[夜間飛行 (光文社古典新訳文庫)](http://d.hatena.ne.jp/asin/B00H6XBCHO/antipop-22)』を読み終える。サン=テグジュペリは本当に素晴らしいなあ。 丸善ジュンク堂で、『[機械学習のための連続最適化 (機械学習プロフェッショナルシリーズ...
先週は自転車に乗らなかったのだが、今日も雨が降りそうなので乗れないかなーと思いつつも、そんなにふりそうでもない感じなので、原宿まで行くぐらいならと、自転車で外出。New Eraで買い物。 渋谷に戻り、ルノアールで『[デザインコンサルタントの仕事術](http://d.hatena.ne.jp/asin/B00PCJR...
昨夜は、ホリエモンメルマガに登録したあと、3回分読める過去ログを延々読んでて、遅くまで起きていた。やっぱ日記が一番おもしろい。よくもまあ、これだけあれこれできるものだよなあと、感心する。自分ではああはできないだろうなあ。そういう差なんだろうなあ。『[多動力 (NewsPicks Book)](http://d.hate...
出社して、家にMacBookを忘れてしまったことに気づく。取りに帰るのも面倒なので、こちらはちゃんと持ってきていたiPadで一日過ごしてみようということに。 終業後、WEB+DB PRESSを読んだあと、ジムへ。まだ鼻が詰まり気味で、息が上がる。終わって、いきなりステーキ。前回の訪問で、ゴールド会員になった。しかし、...
セゴビアを聴きながら資料作成。...
なんか全然眠れなくて、異様に眠い。 朝、読書会で『[超AI時代の生存戦略](http://d.hatena.ne.jp/asin/B072J4HFTK/antipop-22)』をネタにしたワークショップを行った。ちょっと心配だったのだが、盛り上がったのでよかった。その後もなんかいろいろバタバタ。 まったく頭が働かな...
会社で、デザインスプリントを導入しようと思って社外の方にお願いして、半日版をやっていただく。だいぶ盛り上がった感じ。その後、懇親会であれこれおしゃべり。課題感は共有されているように思えるので、あとはどう解決していくかだなあ。...