2018年5月の日記一覧です。
微妙に風邪で,頭がまわらない…… 画像を2枚作る. ](http://d.hatena.ne.jp/asin/B013WBPXAK/antipop-22)』を読んだ流れで,『[[まとめ買い] かむろば村へ(ビッグコミックス)](http://...
昨日に引き続き,いがらしみきおさんの作品を読む.今日は友人から進められた『[Sink 1 (バンブー・コミックス)](http://d.hatena.ne.jp/asin/4812456495/antipop-22)』.日常の些細なことに禍々しさを感じる感性を延々引き伸ばしていったらこうなるという感じで,とてもよい....
朝,早起きして朝食.いちいちクオリティ高い感じで,とてもよい.んでもって,特に何をするでもなく,ひたすら数時間ほどベッドでごろごろ.幸せ〜.昼頃,チェックアウト.六本木ヒルズのアカデミーヒルズにいってみたが,ビジターで入れるのは平日のみとのことで入れず.残念.ルイーズ・ブルジョワの蜘蛛がカラフルになっているのを眺めたり...
朝起きて,煮詰まってきた感じがしてきたので,いままでWorkflowyに書き出していたものを,TeXで書き始める.しかし,アブスト書いたところで力尽きて二度寝.起きて,ご飯を食べたり,参考文献を読んだり,また寝たりなど.夜,意を決して第1章を書き始める.書き始めるといろいろ気になってまた調べ物などしだして,夜中までかか...
ひたすら論文のための文献読み. いつの間にかBeatsのイヤホンがなくなってしまったので,WF-SP700Nを買う.ケーブルのないイヤホンは初めてなのだけど,思いのほかぴったりしていてよい.しばらくなれるまでは落ちないか不安になりそう.そして,慣れた時には失くしてしまいそうだが....
論文書きの続き....
徹夜で論文書き.なんとか,ひとまずは最後まで書ききる. ようやくネットを見たりする余裕が出てきたのであれこれ見ていたのだが,酷い状況だよなあと思う.しかしまあ,そういうのは目立つ一部によるものだろうとも思うけど....
夜は,O氏,S氏と赤坂の火鍋屋.火鍋屋にきたのにみんな辛いものが苦手で,辛くない方でばかり食べてておかしい.その後,O氏と1時過ぎぐらいまで飲んでた....
論文をレビューしてもらいつつ修正していると,元々の質はともかくとして,明らかによくなっていっているのがわかるので,楽しい. 論文書きに忙しかった時に,あえてジムにジョギングしに行くようにしていて,気晴らしをしていたのはけっこうよかったように思う.あと,体調も悪くて厳しかったので,軽く運動して暑い風呂に入ることで,少し...
自転車で吉祥寺へ.ひたすら井の頭通りを行く.Book Obscura目当て.とてもいい店で,感嘆を覚える.志賀理江子さんの『[螺旋海岸 album](http://d.hatena.ne.jp/asin/490354592X/antipop-22)』と「美術手帖」の2012年の写真特集(「[美術手帖 2012年 08月...
住吉酒販の角打ちで飲んだりしてミッドタウン日比谷をぶらぶらした後、3Fの礼華でご飯。とても美味しくてよかった。またきたい。んでもって、トラストシネマで「ザ・スクエア」を見る。 ラース・フォン・トリアーの「ドッグヴィル」以来の、観てる間ひたすら不快でイライラさせられる映画だった。といってそれは必ずしも悪い意味ではなく、...
論文追い込み。23:59が締め切りで、余裕をもっていったん出しておいて、ギリギリまで見直して再投稿。次は発表だ。...
書き物ばかりしてた一日だったなあ。しかし、いまいち集中できず。 志賀理江子さんの「[CANARY(カナリア)](http://d.hatena.ne.jp/asin/4903545210/antipop-22)」が届いた。これで、主だった作品は全部そろったことに。プレミアつきまくりでかなり高い買い物になったが……。し...
今日は災害発生を想定した在宅勤務訓練で、終日在宅勤務(のつもりが、電源アダプタを忘れてしまったので、午後は出社したが)。 昨日に引き続きジムで30分スロジョグしたあと、旨いビールを飲みたい気持ちになったので、Goodbeer Faucetsへ。京都ブルーイングのヴァイツェン「なごり雪」と、ブリュードックのPunk I...
初めてのお店にいったら、うちはマニアックなものばかり置いてあるのできいたことのないお酒ばかりかもしれませんが、といわれて、普通にほぼ飲んだことあるものばかりで、それは僕がお酒に詳しいというよりは、世間的なレベルが昔からしたら上がっていて、10年前ならともかく、これぐらいはいまや普通なんだよなあみたいなことがあって、げん...
夜は、会社の誕生日会。終わったあと、Mikkellerに寄ったら元同僚らがいて、あれこれ話をする。さらに、デニーズでご飯を食べつつ、飲み。...
昼、千駄木に寄った後、神保町へ。『[翻訳地帯――新しい人文学の批評パラダイムにむけて](http://d.hatena.ne.jp/asin/4766425189/antipop-22)』、『[アメリカのナボコフ――塗りかえられた自画像](http://d.hatena.ne.jp/asin/4766425227/an...
昨晩、途中で寝てしまった「her」の続きを観る。荒唐無稽な話なのだが、OSの声がやたらいいなと思っていたら、終わった後にクレジットを観るとスカーレット・ヨハンソンで、じゃあいいか、みたいな雑な気持ちになる。 洗濯をしながら、秋草俊一郎『[アメリカのナボコフ――塗りかえられた自画像](http://d.hatena.n...
あれこれと書き物をする一日。 昼頃、ある登山家の死去のニュースを見て、ショックを覚える。もちろん一面識もない方だし、むしろファンであったりとかすらしないのだけど、その衝撃はけっこう強いもので、ほとんど「こわい」とかそういう類の感覚。登山中の死そのものがこわいというよりは、特に関心を持っているわけでもない僕ですら目にし...
取材を受けた記事が出ていた。そこそこ話題になってなにより。いまは同僚氏にそのポジションを譲ったので、自分はもっとバーンと行くことをちゃんとやらないとならない。ブレークスルーが必要なのだが、なんか自分で自分に蓋をしているという感じがする。これを取り去って、もっと本来的にやるべきことに打ち込む必要がある。 104GALE...
書き物が一段落してまずは安心。 先日渋谷に四文屋ができていた(ブックオフの向かい)のを知り、近くに寄ったので夕食を摂る。帰宅して1時間ほど寝たあと起き出して、代官山蔦屋書店へ行き、foam magazineの最新刊を買う。 ところで、最近仕事から帰ってくるととても眠くてつい寝ちゃうのだけど(お酒飲んで帰ってきている...
会社のサービスのリリパ。その後、庄やで飲み。...
夜は、会社のMaker Fairで[吐写物](https://toshabutsu.com/)の展示。 [www.instagram.com](https://www.instagram.com/p/BjNB1NwBW0V/) その後、渋谷に最近できたなるとキッチンで同僚の送別会。...
『[メイキング 人類学・考古学・芸術・建築](http://d.hatena.ne.jp/asin/4865281797/antipop-22)』を読んでいたのだが、家にいたらひたすらダラダラしてしまうので、外出。とはいえ、すぐにGoodbeer Faucetsに入ってビールを飲んでいるだけなのだが。突然AirPods...
昼から表参道へ。ブノワでランチ。美味しいのだけど、コスパという意味では「ちょっと……」と思うが、たまにはいいかなあ。そこから、Engneered Garments、古民藝もりた(素晴らしい)、sacaiあたりをぶらぶら見て回った後、COMMUNE 246でビール。涼しいし、外で飲むにはちょうどいい季節だなあ。スーパーで...
最近、もろもろの意見をとりまとめつつ整理して解決策をうまく生成するということがうまくできずに考えあぐねることがしばしばある。そういうこともあるだろう。 「インターステラー」を観る。先日の「インセプション」に続いて、なんか観る機会を持たなかったクリストファー・ノーラン作品。最終的にはノーラン節って感じだなあ。...
最近、また鬼やMSCを聴いて、あらためていいなと思っている。...
先日、『[混血列島論 ポスト民俗学の試み](http://d.hatena.ne.jp/asin/4845917092/antipop-22)』を読んだ流れで、あらためて島尾家についての興味が出てきて、『[小高へ](http://d.hatena.ne.jp/asin/4309026613/antipop-22)』、『...
『[狂うひと ──「死の棘」の妻・島尾ミホ](http://d.hatena.ne.jp/asin/4104774022/antipop-22)』を読む。...