日記一覧

1

2018年12月1日

もう12月だ〜。 紀伊国屋書店で『[抽象の力 (近代芸術の解析)](http://d.hatena.ne.jp/asin/4750515531/antipop-22)』、『[EYESCREAM(アイスクリーム) 2019年 01 月号](http://d.hatena.ne.jp/asin/B07KH1FH49/an...

続きを読む →
2

2018年12月2日

浅草寿町の沖縄料理屋さんでご飯をごちそうになったあと、原宿へ。いつもの通り、New EraやCarharttなどをまわる。Carharttでジャケットとパンツを2枚買う。その後、表参道をそのままぶらぶら。スパイラルによったりした後、CICADAで夕食。...

続きを読む →
3

2018年12月3日

夜は、K氏の博士課程出願準備に付き合い、駅近くのトラットリアで食事したりgoodbeer faucetsで京都ブリュワリーの「玉乗り姉妹」を飲んだりしつつ、研究計画書のレビューなど。...

続きを読む →
4

2018年12月4日

昼は某大使館へ訪問。おもしろ体験であった。夜は、会社の最近入った人々主催の飲み会。社内で1次会した後、庄やに流れて2次会。こうやって新しい人々がよい文化を受け継ぎ、広げていくことは、とても感動的なことだと感じる。...

続きを読む →
5

2018年12月5日

CTOコミュニティの忘年会。久々の方々とおしゃべりなど。...

続きを読む →
6

2018年12月6日

日本CSIRT協議会のワークショップで新宿の工学院大学へ。その間、今日しめきりの、K氏の大学院入学のための推薦状を書く。終わって渋谷に戻り、ノボロック。その後、K氏と飲む。...

続きを読む →
7

2018年12月7日

会社のものづくり系のひとたちによるイベントが行われた。3ヶ月ごとに定期的にやっていてすごいな〜。 丸善ジュンク堂で以下を購入。 * 『[起源の物語: クールベの《世界の起源》をめぐって](http://d.hatena.ne.jp/asin/4801003737/antipop-22)』 * 『[ライムスタ...

続きを読む →
8

2018年12月8日

最近、自分にワインについての知識がほとんどないことがよくないと思うようになったので、ワインに関する本を読もうとしているところなのだが、まずは『神の雫』とか読むほうがいいのでは?という気にもなったので、Kindleでまとめ買い。また、飲まずには読めないので、近所の酒屋で適当にみつくろって飲む。 国立近代美術館へ「[アジ...

続きを読む →
9

2018年12月9日

首の痛みから頭痛に発展し、薬を飲んで昼過ぎまで寝る。 銀座へ。銀座千疋屋でいちごパフェなど。非常に美味しい。その後、和光や伊東屋などを見て回る。夜は、ようやくちゃんと予約を取って松寿司へ。丁寧な仕事ぶりの、王道の江戸前寿司。これがコースで6,500円。ヤバい。 『神の雫』の続きをひたすら読む(が、ワインがないのでテ...

続きを読む →
10

2018年12月10日

今週は、しばらく企画していた取り組みを実施するので楽しみ。夜は、「うしごろS」でボードメンバーの忘年会。...

続きを読む →
11

2018年12月11日

社内でちょっと変わった避難訓練を行っているのを見てたりした。夜は、ここ3、4年ぐらい(?)半年毎にやっている飲み会を恵比寿の福寿司で。...

続きを読む →
12

2018年12月12日

誕生日。42歳だ〜。買ったワインを2本開け、いろいろあってバーすがはらで4時頃まで飲む。...

続きを読む →
13

2018年12月13日

夜は、会社近くに数ヶ月前にできた「The Wine 渋谷店」へ。5人で4本開ける。その後、引き続きIZAKAYA VINで飲む。こちらでは、古いボルドーなど。さらに「鶴屋」でイタリアワイン。...

続きを読む →
14

2018年12月14日

なにしてたか記憶にない……。...

続きを読む →
15

2018年12月15日

Little BondiでVigneti Zabu Syrah 2017年を飲みつつカレーを食べていたら、酢飯屋のイベントのリマインドをいただく。予約できてないつもりだったので普通に過ごしていたのだが、急いで江戸川橋へ。ワイン1本開けたあとでどうなることかと思って臨んだのだが、やはりよかった。その後、渋谷へ戻ってワイン...

続きを読む →
16

2018年12月16日

夜は、aoyama bouchon amuserでディナー。ペアリングのコース。特に、Gini Soave Classico 2017が素晴らしい。その後、P氏らが渋谷で飲んでいるというのの混ざったり。...

続きを読む →
17

2018年12月17日

ヒカリエに入っているエノテカでシャトー・ラ・トゥール・ド・モン 2014年 AOCマルゴー クリュ・ブルジョワなどを購入。帰宅してひたすら飲み。...

続きを読む →
18

2018年12月18日

クライミングの後、The Wine渋谷店で、シャトー・ラグランジュ・サンジュリアン2013年を飲む。...

続きを読む →
19

2018年12月19日

会社の、社外イベントとしてのクリスマスパーティに参加。その後、ライアーでDomini Veneti Amarone della Valpolicella Classico 2012を飲む。...

続きを読む →
20

2018年12月20日

昼から、新設された佐島マリーナへ。ともかく、いろんなことがすごかった。その後、渋谷に戻って管掌部署の忘年会。しゃぶしゃぶから始まり、グリフォン、へぎそばで4時過ぎまで。...

続きを読む →
21

2018年12月21日

カボットへ。めちゃ旨いシャンパーニュと白のあと、ピエール・アミオ・モレ・サン・ドニ村名2014年を飲む。その後、代官山蔦屋書店でリー・キット展のカタログを購入。この展覧会は、本当に素晴らしかったなあ。 また、昼には『[増補改訂 古代日本人と外国語 東アジア異文化交流の言語世界](http://d.hatena.ne....

続きを読む →
22

2018年12月22日

鶏舎でご飯を食べた後、さらに築地へ出て、築地寿司岩で鮨。久々に、美味しいわけではない鮨を食べた。食後、銀座まで歩いてあちこち見た後、会期終了間際に滑り込みでCHANEL NEXUS HALLで[ジャン=ポール・グードの展覧会](https://chanelnexushall.jp/program/2018/jeanpa...

続きを読む →
23

2018年12月23日

会社の後輩の結婚式で横浜へ。とても良い式だった〜。その後、2次会からの3次会。...

続きを読む →
24

2018年12月24日

Kの実家へ挨拶に行く。夜ご飯をあれこれいただく。...

続きを読む →
25

2018年12月25日

the Wineからライアーへ。Turleyのジンファンデルがめちゃくちゃ旨い。...

続きを読む →
26

2018年12月26日

夜はninety plusへ。プリズナーに驚嘆。...

続きを読む →
27

2018年12月27日

会社の納会。セルリアンで締めくくりの会を行った後、大磯のプリンスホテルへ。持ち込んだワインなど飲んだりしつつ、いろんな人々とおしゃべり。...

続きを読む →
28

2018年12月28日

社員旅行2日目。朝からフットサル。体が動かない〜。1点シュートを決められてうれしい。そこから鎌倉観光など。 渋谷に戻って帰宅しひと眠りした後に、ninety plusへ。さらにN氏と合流し、飲む。...

続きを読む →
29

2018年12月29日

二日酔い。夕方、恵比寿へ。「わだのや」で熟成鮨。旨い。...

続きを読む →
30

2018年12月30日

三里でそばを食べた後、都美のムンク展へ。ムンクの電気的事実はもとより、作品についてもあまり知らなかったので、今回の回顧展で一覧できて、とてもよかった。さらに、「ボヘミアン・ラプソディ」を観る。物語としては問題はあるものの、単純にライブシーンの再現がよくてアガる。...

続きを読む →
31

2018年12月31日

蕎麦を食べる。成城石井で買った生そばはだいぶ残念だった。近所の普通の蕎麦屋さんのがずっと美味しかったなあ。んでもって、野田屋で買ったシャンパーニュから始まり、ビールや日本酒など飲みつつ、ラジオで紅白を聴いたり。...

続きを読む →