日記一覧

1

2019年5月1日

昼頃、区役所に婚姻届を提出。同じことを考えるひとはたくさんいるもので、30人ほどならんでいた。ともあれ、ひとまずは無事に受け付けてもらったようで、たぶんこのまま受理され、入籍ということになるだろうと思う。 銀座へ移動して、あれこれと買い物など。 食材を買って帰宅して、豚ロースソテーのりんごソース、野菜のオイル蒸しな...

続きを読む →
2

2019年5月2日

Kの友人宅へ訪問のため佃へ。12時頃に着いて22時過ぎに出るまで、ひたすら酒を飲み続けていた。だいぶ長居することになってもうしわけなかったが、とても楽しかったなあ。また、佃や月島界隈を扱うドキュメンタリーを見たり、買い物にいくついでにぶらぶら散歩したりして、このあたりの土地に対する良さをより知ることができてよかった。...

続きを読む →
3

2019年5月3日

朝食を作っていると、先日IKEAで購入した家具が届く。食後はひたすら組み立て。夕方になって、ようやく散歩のために外に出る。帰宅して、夕食を作って食べた後、今度は本の入ったダンボール箱を端からあけて、本の整理。まずは床に種類ごとに積み上げていく。買った本棚にすべてが入るわけじゃないので、整理していく必要がある。23時まで...

続きを読む →
4

2019年5月4日

朝食を作って食べた後、K家の墓参りのため、高尾へ。駅についてタクシーを待っていると、西の空がみるみるうちに暗くなっていく。Yahooの雨雲予報を見ると、しばらくするといまいるところも飲み込まれそう。なかなか来なかったタクシーにようやく乗れて、ちょっとまってもらってさっと墓参りして、そのまま戻る。帰りの電車では、国分寺あ...

続きを読む →
5

2019年5月5日

GWはひたすら荷解きばかりしているので体を動かしたい気持ちになり、ジムへ。自転車に乗って渋谷へ行く。久々に乗ったのだが、気持ちがよいなあ。上半身、下半身、体幹をひととおりやる。有酸素運動をちゃんとやらないとと思って億劫になってしまって行かないみたいなことが多いので、いったん有酸素運動は無視して筋トレのみをすることにした...

続きを読む →
6

2019年5月6日

昼過ぎ、ちょっと仕事をしようと渋谷まで自転車ででかけたところ、入館証を忘れてしまっており入れず。しかたがないので、気になっていたあたりをうろうろ散歩しつつ帰宅。家で少しやってから、エノテカへ。めぼしいものを買って、その場でチーズをあてに飲みつつ、『[スーザン・ソンタグの『ローリング・ストーン』インタヴュー: ローリング...

続きを読む →
7

2019年5月7日

新生活が始まって初めての仕事日。しばらくの間、リズム作るまでは試行錯誤だろうなあ。とりあえず今日は、いつもより早く7時半に起きてのんびり準備したりコーヒーを飲んだり。終業後は、そのまま帰宅して冷蔵庫の残り物でナスと厚揚げの味噌バター炒めなど。もうちょっと効率的にやる余地あり。ほんとは週末に作り置きしておきたいのだが、ま...

続きを読む →
8

2019年5月8日

福岡出張1日目。 行きの道すがら、『[フューチャー・プレゼンス 仮想現実の未来がとり戻す「つながり」と「親密さ」 (ハーパーコリンズ・ノンフィクション)](http://d.hatena.ne.jp/asin/4596551421/antipop-22)』を読む。VRによって、プレゼンス(=存在感、実在感)が、ロケー...

続きを読む →
9

2019年5月9日

福岡出張2日目。 共同研究のこれまでのふりかえりと、今後の打ち合わせ。コンセプトの解像度がぐっと上がってよかった。来週の月曜日のイベントで発表する。 夜は、会社の人々で「ハチハチ福岡赤坂店」で焼き肉。...

続きを読む →
10

2019年5月10日

福岡出張3日目。昨日打ち合わせた内容について図解をしたり。その他、ビジョンワークなど。 夜、東京に戻る。買い物して帰宅し、夕食を作る。5日ぶりにワインを飲みつつ画集などを眺める。...

続きを読む →
11

2019年5月11日

朝食を駅前のカフェで摂ったのち、図書館でしばらく過ごす。帰宅して、月曜日のイベントのための資料作成。ある程度めどがついたので、自転車で散歩にでかける。 今日のテーマは麻布の坂。鼠坂と植木坂を上がって外苑東通りへ出たあと、さらに鼬坂を上り下りし、狸穴坂を降りてからの土器坂をあがって飯倉へ。少し神谷町の方へおりたあと、雁...

続きを読む →
12

2019年5月12日

福岡出張からの帰りに空港で買った「うまかっちゃん」を作って食べる。子供の頃、家の食事でたまに出ていたなあ。野菜をあれこれ下茹でしておいたものをのっけたりして、化学調味料だらけのジャンキーな感じを、少しはマシなようにしたり。 有元葉子『[ごはんのきほん レシピを見ないで作れるようになりましょう。](http://d.h...

続きを読む →
13

2019年5月13日

渋谷に出勤→横浜で打ち合わせ→渋谷でイベントと、自分にしてはめまぐるしく動いた日。 夜は、共同研究の経過報告イベント。研究のコンセプトから、実際に取り組んでいる研究まで、いろんな話ができた。懇親会も盛り上がって、よかったなあ。もっといろいろ巻き込んで、ひろげていかねば。 日曜日に、土井善晴さんの『[一汁一菜でよいと...

続きを読む →
14

2019年5月14日

夜、最近知り合ったひとに誘われて、バスク料理の店「サンジャン・ピエドポー」で夕食。変わった料理がたくさん。ワインもとても美味しくて満足。さらに、MtoFなお姉さんがやっているバーで飲む。...

続きを読む →
15

2019年5月15日

今日は一日、在宅勤務訓練の日。災害発生を想定して、連絡網やリモートワークの状況を確認・整備していく。最近はリモートワーク自体はだいぶ増えてきて、そんなに問題はない。ただまあ、リモートワークを円滑にすすめるためのスキルやマインドセットみたいなのは、もっと鍛えていかないとならなさそう。 東京ミッドタウンに行き、Time...

続きを読む →
16

2019年5月16日

ソムリエユニットのソムリンさん主催のCXOワイン会のために、西新宿の株式会社キュービックへ。今回も、いろいろとめずらしいワインをいただく。...

続きを読む →
17

2019年5月17日

新美で「[ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道](https://artexhibition.jp/wienmodern2019/)」を観る。マリア・テレジアの子、ヨーゼフ2世によるウィーンの近代都市化から始まり、フランス革命とその後のナポレオンによる覇権の後遺症としてのビーダーマイヤー様式が19世紀末の百...

続きを読む →
18

2019年5月18日

二日酔いで昼過ぎまで寝る。起きて、代々木公園に眼鏡を探しに行ってみたのだが、鹿児島焼酎のフェスみたいなのをやっていてひとがたくさんおり、探せなかった。表参道方面へ行き、表参道ヒルズに入っているY-3で小さなショルダーバッグを買う。GRIIIを入れるために使う。昨晩なくした眼鏡を買った[blincvase](http:/...

続きを読む →
19

2019年5月19日

国立西洋美術館へ「[ル・コルビュジエ 絵画から建築へ―ピュリスムの時代](https://lecorbusier2019.jp/)」を観に行く。最終日ということで、けっこう混んでいる。コルビュジェの初期について、特にオザンファンとの関係の中であれだけ真剣に絵画に取り組んでいたことについてほとんど知らなかったので、今回の...

続きを読む →
20

2019年5月20日

朝はもらってきた赤飯に味噌汁、夜は豚肉の生姜焼き。...

続きを読む →
21

2019年5月21日

歯医者で、この半年以上やってた奥歯のインプラントについて、ようやく本番の歯を入れた。まだもうちょっと調整ありそうだが。 昼過ぎまで強い風雨。低気圧で体調が悪くなることなんてなかったのだが、今日はしんどかったなあ。歯を入れて、圧力がかかってるからかも。 夜は、教えてもらったレシピを試してみる。鶏もも肉をソミュール液に...

続きを読む →
22

2019年5月22日

一日リモートワークの日。たまっていた書き物などをして過ごす。はかどったなあ。 先日、知人に紹介してもらった恵比寿のパーソナルトレーナーのところへ体験へ行く。継続性と効率性の観点からトレーナーをつけるほうがよいのだろうなあと思っていたところに、ちょうどいい感じのとこを紹介してもらい、これもタイミングだなあと思って体験で...

続きを読む →
23

2019年5月23日

昼過ぎまで家で仕事した後、出社して続き。 夜は、P.O.Pの新譜リリースパーティのためClub Asiaへ。かなり混み混みで盛り上がってる。ライブは、とても楽しく、エンターテイニング。めちゃいい。いい感じ。気分がいい。そこからさらに、久々にninety plusへ行ってOrin SwiftのAbstractを飲んでか...

続きを読む →
24

2019年5月24日

午前中は、朝食を作って片付けまでしてから、そのまま10時頃から家で仕事をして、昼休みにオフィスへ移動、軽くコンビニ飯をとってからそのまま仕事。効率がいい感じする。しばらく続けてみよう。夜は壮行会で、なるとキッチン。お腹いっぱい。帰宅していたらKから連絡があり、軽く飲む。 Nature Remo Miniをセットアップ...

続きを読む →
25

2019年5月25日

朝食のつもりが、だいぶだらだらして昼食の時間に作成。その後、お土産用のワインを買い、個展を少しのぞいた後、秋葉原へ。万世橋の高架下でビールを飲みながらひと待ち。『[クィア短編小説集 (平凡社ライブラリー)](http://d.hatena.ne.jp/asin/458276844X/antipop-22)』を読み始め、...

続きを読む →
26

2019年5月26日

文字通り、一歩も外に出なかった日。 ソニー研究所の研究員のインタビュー週の『[好奇心が未来をつくる ソニーCSL研究員が妄想する人類のこれから](http://d.hatena.ne.jp/asin/4396616783/antipop-22)』を読み始める。また、本の読み方について考え直していこうと思っていることも...

続きを読む →
27

2019年5月27日

朝、ご飯を作ったのちそのまま仕事して、昼休みに出社するルーチン。調子がいい感じがする。とはいえ、そこには罠もある。どういうことか? すなわち、自分にとっては、生産性が高いことが目的なのではなく、新しい価値を作ることが目的。それを忘れてはならない。たとえば、年に1回、たった1行のフレーズしか産まなかったとしても(物量的...

続きを読む →
28

2019年5月28日

今日は、そんなつもりはないのだけど、当事者意識に欠けると思われてもしかたない言動が自分にあったと思えたので、反省。 先日、酔っ払って代々木公園の植え込みに飛び込んで眼鏡がなくなってしまった。しばらく以前の眼鏡を使っていたのだが、視力がずいぶんかわっていて、やっぱり合わない。blinc vaseで以前のと同じ度で新調し...

続きを読む →
29

2019年5月29日

陶芸ユニット[Satoko Sai + Tomoko Kurahara](http://www.saikurahara.com/)の個展[garden picnic](http://saikurahara.blogspot.com/2019/05/garden-picnic.html)で購入したうつわをおろした。うつわ...

続きを読む →
30

2019年5月30日

なんかあんまり記憶にない日だなあ。...

続きを読む →
31

2019年5月31日

一日リモートワーク。 ユニクロとエンジニアードガーメンツがコラボしたというので、ユニクロへいって3着ほど購入。写真で見るより実物はいい感じ。 その後、代官山の「晴れたら空に豆まいて」で「[ホンマタカシ監督・映画『アヤクーチョの唱と秩父の山』上映とペルー音楽演奏会](http://haremame.com/sched...

続きを読む →