2020年9月の日記一覧です。
93.4kg(前日比-0.4kg、開始時より-0.2kg)。[Withings Body+](https://amzn.to/3lId9wW)を購入したので、これからは測ったけど忘れるということはなくなる(ちゃんと測ることを継続することは引き続き課題だが、それはだいじょうぶそうかな)。 昨日から始めた、起床直後の散歩...
93.0kg(前日比-0.4kg、開始時より-0.6kg)。 朝からパシパシ仕事を進められていていい感じ。 昼休みにさっとジムへ行き、軽めにやる。しかし、先日やった脚にまだ筋肉痛が残っていてやばい。ベンチプレスをひとりでやるのがこわくてできていないのだが、試しにチェストプレスで82kgをやったら2回できたから、フォ...
92.4kg(前日比-0.6kg、開始時より-1.2kg)。 今日も朝からパシパシ仕事。昼休み後、いつも飲んでいる薬が昨日で切れたので病院へ。医者と通りいっぺん話をして、処方箋をもらう。その後、用事をこなす。 夜は「ビジネスエスノグラフィ」の授業。昨日の社会的分散認知論を引き継いで、状況認知論やアクターネットワーク...
午前中、ルーティンをあれこれこなした後、午後は取材。六本木ヒルズのPARK6という、カフェ兼コワーキングスペースのような場所の会議室を用意していただき、インタビューを受ける。プログラミングスクールについて期待することみたいな内容を、以前会社のブログに書いたのだが、それを読んでお声がけくださったとのこと。そこで述べた内容...
11時頃から19時頃までビジネスエスノグラフィの授業。今日は社外の先生による講義と、グループワークが中心。のはずだったのだが、時間配分がぐだぐだになり、昼休みは14時半頃にまでずれ込むし、そのためにグループワークも数十分ぐらいしかできなかった。全般的に授業の時間管理がぐだぐだで、いつもこんな感じなんだろうか……と心配に...
朝、10時過ぎに起きた後、「ソフトウェア設計論」の宿題を進める。この授業、毎度まいど宿題が出されて、かつ、その量も多いので、どんどんやっていかないと追いつかなくなりそう。現に、先週は夜にずっと授業があって全然やれてなかったのだが、午後の授業でまた宿題が増えるので、前回の分にさらに上乗せになるのであった。とりあえず、午後...
朝はCTO協会の3ヶ月に一度の理事会。その後、グループの幹部会があり、その後は面談したりミーティングしたりなどなど。そのまま夜まで仕事をした後、一昨日ぐらいから読み始めた小川さやか『[チョンキンマンションのボスは知っている](https://amzn.to/3jUlNq9)』の続きを30分ほど読み、夕食にメカジキの醤油...
朝、少し頭痛の気配。早めにロキソニンを飲んでおく。首凝りからくるもの。枕を替えたりして対策しているのだが、なかなかよくならない。整骨院的なところに行こうと思いつつ、いいところが見つからなくてなかなかいけない。ネットでみてもよくわからないし、ひとのお勧めに従うのがいいと思うのだが。一週間近く筋トレに行けてないのもよくない...
朝、スヌーズしては目を閉じることを繰り返していたら、10時を少しまわってて、あわてて起き出して論文読み。頭があまり回らず。昨晩、遅くまで本を読んだりしていたからだなあ。ここ数年で、少なくとも6時間は眠らないと翌日のパフォーマンスがだいぶ落ちるようになってしまったので、気をつけないと。 面接や社外の方々との打ち合わせや...
朝、起きるとやっぱり首凝り。そんなに痛くはないのだが、首まわりが張ってる感じで、よくない感じ。 首凝り解消のためにも筋トレしようというわけで、昼休みにさっとジムへ。肩や首周りの種目を主にやる。また、先日から10分ほどの開脚ストレッチの動画を観ながら真似るというのもやっているのだが、硬すぎてインストラクション通りにやる...
朝起きて、やっぱり首凝りが残っている。論文読み会までは参加したが、パソコンに向き合うのはもうやめ。 一度痛みが発生するとだいぶきつい感じなので、これはもう抜本的にやらないとだめだと観念して、近所の整体院をググって検討。おしゃれな感じのところだと肩身が狭くなりそうなので、地味なところを選ぶ。ひとまず予約だけしておいて、...
首凝りはなくなってきたものの、昨日までの痛みによる疲労が残っている感じがして、体全体がだるい感じがする。それで、11時過ぎまで寝ていたにも関わらず、起きて少しご飯を食べた後、またベッドに戻って本を読みつつごろごろする感じ。昨日注文した[Withings Sleep](https://amzn.to/33m8A2N)がも...
一昨日から腕、胸を伸ばすストレッチを入念にやるようにし始めた。少しは眠りが変わるかなと期待していたのだが、主観的にはかなり眠りが浅い感じ。しかし、Withings Sleep的にはそう悪くはない数字であった。でも、グラフを見ると、深い眠りがほとんどないし、よいようにはまったく見えないのだが……。続けてみないとわからない...
昨夜も寝付きが悪くて、睡眠の質が悪い感じ。実際、Withings Sleepを確認してみても、スコアが良くなかった。深い眠りが少ないのと、中途覚醒が多い。昨日は特に運動することもなく(散歩したりはしたけど)、そのせいでよくなかったのかなあ。あとまあ、学校の宿題とかやった日には疲れて寝付きもいい感じがするので、もっと頭を...
昨日、[MLILY エムリリー マットレストッパー](https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00QLKYBOE/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1)というものを注文していたのが届いてさっそく使い始めた。体が微妙に沈み込み、...
面談したり1 on 1したりなどのミーティングしたりなどの日。仕事の密度をあげていかないとなあ。のんびりだらだらやるのではなく、短い時間でシュッとやって、その結果としてのんびりできるよう、全体的な生産性を上げていかないとなあという感じ。 昨夜、Appleの製品発表があり、Apple Watchの新しいのが予想通り発表...
今日も論文読みから。なんか頭で考えていることとそれを説明する内容とがどうにも一致しなくて困る。ワーキングメモリが足りてない感じ。DSでワーキングメモリを鍛える的なゲームがあることを教えてもらったのだが、DSがどこかにいってしまって見つからないのでできないでいる。なんかスマホアプリとかで似たようなのがあるだろうからやるよ...
面接したりミーティングしたりなど。 夕食を作ったのだが、今日もかなり失敗した感があって、勘で適当に作って二回連続で失敗しているので、初心に戻ってちゃんとやらねばならない……という気持ちになった。なんかぼーっとしてやってるからよくないんだろうなあ。 そういえば、ミーティングで話をしていた同僚に、伸びをしたタイミングで...
昨夜は日記を書いた後に「攻殻機動隊」を観たりしていて遅かったので、起きるのも遅め。 宿題の続きを少しやったあと、映画館へ。クリストファー・ノーランの新作TENETを観に行く。席があまり空いてなかったのだが、ソファ席はほとんど空いていて、一度試してみたいと思っていたので、追加で3,000円出して利用する。結果的に、とて...
昨晩も遅くまで起きていたので、11時前まで寝ていた。起き出して、近所のパン屋兼カフェみたいなお店へでかけて食事。テラス席もあって、気分がよい。美味しそうなのがたくさんあってあれもこれも頼んでたら、やたら量が多くなってしまった……。しかし、何度か来たことがあるけど、この店は良い感じだなあ。また来よう。 毎日なんかしらコ...
今日はちょっとおでかけ。10時頃に品川から新幹線、京都まで。宿泊先のリッツカールトン京都(ポイントで無料なので)にチェックインして、二条通を東へ。「おかきた」はずいぶん並んでいたが、ここで食べないわけにもいかないので30分ほど待って入店。あんかけうどんと親子丼。食後は少し引き返して、リニューアルオープンした京都市京セラ...
8時ごろ起きて、朝食。バイキングではなく、朝食コースみたいな感じ。昨晩かなり食べたのもあり、あまりお腹は空いてない。 2日目はKYOTOGRAPHIEがめあて。まずは散歩がてら、鴨川を今出川通まで歩く。天気が良いのはいいが、暑い。しかし、天気がいいことそのものはとてもよいことで、気分がいい。デルタまで歩いて、亀石を踏...
昨晩、ワインを夕方から断続的にワインを1本開けたこともあり、寝覚めがやや悪い。体重がだいぶ増えているかと思ったけど、1kg増えただけだった(それぐらいの増減なら普通にある)。その後、論文読み会からの、1 on 1したり、面接したり、ミーティングしたりなど。 夕食を食べながら、NHKスペシャルで黒柳徹子さんの回を観る。...
昨晩は、日記を書いた後に、会社の採用についてのブログポストを簡単に書いて公開してから寝た。 朝から、会社の経営合宿。合宿といいつつ、もちろんオンラインだし、家からだが。一日議論した後、夜はZoomで飲み会。お酒飲むと次の日がしんどいので、今日は飲まず。 日付が変わるあたりで終わり、その後は「ソフトウェア設計論」の宿...
経営合宿2日目。10時から19時前ぐらいまであれこれ議論。いろいろ考えていることや進めたい件について話せたのでよかったのではないか。 Apple Watch 6が届いたので、設定したり、あれこれいじってみたり。以前持っていた時はゴム製のバンドにしたのだが汗で臭くなってしまったので、今度はアルミ製のものにした。また、そ...
同僚のオンライン結婚式。Zoomで行うという試み。こういうのもいいものだなあ。とても幸せそうで、めでたい。 眼鏡を踏んでしまって歪んたので、表参道のblinc vaseへ。調整してもらう。その後、お茶しながら『[言語の七番目の機能](https://amzn.to/30bKKWM)』の続き。戯画的な書きぶりが酷いのだ...
起きて、朝食をとったのち『[言語の七番目の機能](https://amzn.to/30fbKoh)』の続きを読む。ベッドで読んでいるうちに寝てしまう。その後、また起き出して昼食をとった後、読了。散歩にでかけようと思いつつ、読みたい本がたくさんあるのでやっぱ家で本を読もうと思って、とどまる。それで、最近買ってきた本を積ん...
昨日、Apple WatchとiPhoneの連携で目覚ましを設定していると音が鳴らなくて単に時計がぷるぷるするだけで起きられなかったので、なんで鳴らないのか設定みても意味不明だし、信用ならないので目覚ましはiPhoneのみにたよるようにした。Apple Watchまわりの設定は、ほんと意味不明過ぎる。翻訳の問題というよ...
今日は寝起きが悪かった。数回スヌーズした後、ようやく起き出した。 ミーティングや面接などでけっこう忙しい感じ。その間に書き物などもしたりして、びっしり時間を使った感じ。まあこれはこれで物事が着実に進みはするので、パツパツにあれこれやるというのもよいだろう。 昨日のジム後の筋肉痛がだいぶきつくなってきた。背中や肩を中...
今日で9月も終わり。明日からQ4だ。 細々とあれこれしたり、夜はCTO協会のミーティングなど。その後、CTO協会関連の書き物仕事。そのための環境セットアップとして、[danger-textlint-actions](https://github.com/marketplace/actions/danger-textl...