2022年12月の日記一覧です。
8時に起床。ベッドでごろごろしながらTwitterを眺めてしばらく過ごしてしまった。 今日も1on1やミーティングなどなどの日。隙間時間に[[生成AIモデルを試せるデモサイト]]を調べて、少しまとめてみたり。正面からこういう方面でやっていくことは難しいが、研究でいえば独自の問題関心からの領域については分もあるだろうし...
日記を書いたのに、保存されてなくて消えた!ので、もう一度書き直し。 7時起床、8時から日本CTO協会の理事会。その後、ミーティングや面接などで。出社して、夜は会社のバータイムに久々に参加した。その後、六本木に移動して、N氏らと合流。アマチュア無線の話がおもしろくて、やってみたくなる。 丸善ジュンク堂書店で、岡﨑乾二...
朝起きて、週末の掃除ルーティン。 先日注文したSONYのEマウントレンズ[SEL24F14GM](https://amzn.to/3VQLDyy)が届いた。これは、動かない対象に対して、寄りでいい感じに撮れるように買ったもの。とりあえずKで試してみたが、粒子の感じがきめ細やかで柔らかく、ボケ味も上品。GMの良さを感じ...
昨夜は映画を観ていて4時前に寝たので、起きるのが遅かった。 昼食のため、華都飯店へ出かける。ランチコースにあまり食指をそそられなかったので、アラカルトで食べたいものをあれこれと注文。前菜のよだれどりの辛みに驚く。辛さの刺激がくる一歩手前でピタッと止まる感じ。辛いのが好きな人にはしまらない味と感じられるのだろうが、辛い...
今日は、朝イチの取締役会からスタート。そのまま、ずっと夜までミーティングや面接など。隙間時間に、このところの生成AIについての簡単なメモを書いて、ボードメンバーに共有したりなど。色々やっていきたいなあ。 夕方頃、9月に条件付採録の対応をして再投稿した論文について、採録の通知がきた。これで、一つ条件をクリアできた。もう...
昨夜は、忘年会から帰った後、0時過ぎに寝ついたのだが、2時前に目が覚めて眠れなくなってしまった。サッカーを観はしないものの、Twitterを眺めて状況把握。惜しくも敗戦したようで、残念であった。4時頃、就寝。 9時頃に目が覚める。眠い。昼から、[GMO Developers Day 2022](https://dev...
Scrapboxは、間違って編集しちゃったのを戻してもページの更新時間が変わってしまって、その結果として以前の日記がRSSで上がってきてしまうということがあったので、昨夜思い立ってスクリプトを改修し、タイトルの日付から固定した時間を出すようにした。これで、過去の日記を気兼ねなく編集できるようになった。 昨夜は、そんな...
今日は1日休みをとって、観劇。襲名披露興行なのでチケットが取りづらく、平日の分を取っていただけたので。そんなわけで、朝起きて、準備して歌舞伎座へ。 [十二月大歌舞伎](https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/770)の演目は以下の通り。 - 昼の部 -...
朝起きてTwitterを眺めていたら、昨晩のsilentについて衝撃的な話を知った。9話は、想の家族が、彼の失聴に対してどう向き合ったかを描く内容がメイン。姉の華が、想が失調したということは自分の子供もそうなるかもしれないと心配していたのだが、生まれた子供は健聴であった。その子供は「ゆうき」と呼ばれていたのだが、字幕だ...
[第48回日本手話学会大会](https://www.signlanguagestudiesjapan.org/%E4%BC%81%E7%94%BB/%E5%A4%A7%E4%BC%9A/%E7%AC%AC48%E5%9B%9E%E5%A4%A7%E4%BC%9A/)に参加するために、8時に起きて出かける。東大の先端研...
8時に目が覚めた。といっても、ベッドでごろごろしながらネットを観たりする。昨日買って冷凍してあった、モスバーガーの新業態mosh Grab'nGoのチーズバーガーを食べる。チーズが濃い。 Kがランチに行こうというので、駅前のビストロへ。次の予定まであまり時間がなかったので、少しバタバタしてしまった。ブイヤベース、牛肉...
今日は誕生日。46歳になった。60歳というのがそんなに遠い未来でもなくなってきて、驚きを感じる。しかし、60歳という年齢を取り立ててメルクマールにする必要もないので、驚きを感じこと自体がおかしいのかもしれない。ともあれ、健康面はもとより、心理的・精神的な面でもうまくコントロールしていかないとならないなあとよく感じる。...
なかなか早起き習慣に戻れない(というか、不調のせいであまり続かなかったので、習慣化しているとはいえないが)。えいやっとやるしかないのだが。いつからやるか。年内は諦めて、年明けから新たな気持ちで頑張るか。 防風通聖散というものを、しばらく服用している。ロート製薬のものを続けていたのだが、けっこう高いので、この2週間ほど...
昨晩は、五十嵐大『[隣の聞き取れないひと APD/LiDをめぐる聴き取りの記録](https://amzn.to/3j4dRaP)』を寝入る前に読んでいた。聞き取りにくいということがあるというのは聞き及んでいたが、APD/LiDというのを初めて知った。自分も、このところガチャガチャいうノイズに声がかき消されたり、人がた...
朝起きて、「舞いあがれ!」を観る。初々しい付き合いを表現する映像が、あまりにもベタな感じで撮られていて、笑ってしまう。柏木学生はだいぶ株を下げたという感じだったのに、こんなことになるなんて!と思える。 ミーティングや面接などを終えたのち、夕方からは外出。東京に出てきたS氏と話す。データサイエンスに関する仕事をする中で...
今日は朝から「撮影」なる予定が入っており、出社。合計で3回、同じタイトルの予定が入っていた。撮影の合間を縫って、ミーティングや1on1など。社外のある方と毎月1on1していて、その方の抱えている問題の解決に役立ち得るかもしれない、何かしらの知見を伝えるようにしている。前回は、正統的周辺参加について、今日は、意思決定にお...
日本CTO協会のイベント[#ThanksGivingDay2022](https://eventregist.com/e/gmxATLNsi1KK)のため、日本橋へ。スタッフの皆さんの非常な頑張りにより大盛況で、一安心。基調講演の小林議員、藤本デジタル庁CTO、小野日本CTO協会理事の鼎談は、ぶっちゃけトークもありつつ...
昨晩は、途中覚醒したり、眠りが浅かったりで、睡眠の質が低かった。昨夜は、そんなには飲んでなかったんだけどなあ。 日本赤十字による、乳幼児の救命についてのZoomセミナーをKと一緒に観る。誤飲時の対応や胸部圧迫、人工呼吸などのほか、AEDについての説明もあった。しかし、そもそもAEDがどこにあるのかがわからないよなあと...
今日は、月曜日の定例ミーティングなど。各事業の状況について聴いている中で、次の策としてもっとデータ活用していけそうなネタがいくつか出てきたので、方々で議論する。次はその方面を推していかねば。 帰宅。米本昌平、橳島次郎、松原洋子、市野川容孝『[優生学と人間社会](https://amzn.to/3YxVT0E)』が届い...
昨晩は早めに寝たのだが、あまり睡眠の質も良くなくて、結局いつも通りの時間に起きた。今日は在宅で、1on1やミーティングなど。来年うまくいくよう、今からあれこれしこんでおかないと。 昼休みに、近所の公園で写真撮影。Kが撮ってほしいというので。天気が良いのはいいのだが、日差しが明る過ぎて、ふだん人物を撮ることもないし、い...
そういえば、一昨日ぐらいから膝が痛んでいる。薬の量を増やしたので、そのせいかもしれない。数値が急激に下がると、発作が出ることがあるという。昨晩は、寝るのに支障をきたしそうなのでロキソニンを飲んだ。膝が固まった感じになって、歩行にやや支障が出ている。これが落ち着いた頃には、数値も改善してるかなあ。 通勤時に、教えていた...
目覚めがよくない感じ。今日は、なんか変な夢を見た。朝は憶えていたのだが、今となってはどういう夢だったのかも定かではない。小学生の頃の友達が出てきたのは憶えている。 社長との1on1からスタート。あれこれといい話を脳内同期できた。テンションあがる。その後は、ひたすらミーティングと面談など。来期のデータサイエンスまわりで...
朝、わりとシュッと目覚めた。昨晩の飲み会で、クエン酸サワーというのを2杯飲んだからか?とりあえず、クエン酸のサプリを買ってみた。 「舞いあがれ!」は、今週は五島編になってまた良くなった。しかし、それも今日で終わり。 ミーティングや1on1など。昼食は、Kが行きたがっていた中華料理屋さん。美味しいのだが、お店の人の感...
昨夜は、寝入るのは早かったのだが、途中で起きてしまって、どうも膝が気になる感じで、眠れなくなってしまった。しかたがないので、Professional Machine Learning Engineer試験に関するブログを読んだり、[Sign Languages: Structures and Contexts](htt...
昨晩も、途中で覚醒してしまって、眠れなくなってしまった。高座が面白過ぎて、興奮してしまったからだろうか。今回も、[Sign Languages: Structures and Contexts](https://amzn.to/3iiAzvf)を読む。5時頃にようやく眠りにつく。 10時過ぎに起床。体重計が、ここ数年...
クエン酸3日目。寝起きがいいような気もする。ベッドでごろごろしながら、日本CTO協会でお世話になっている松岡さんの記事「[落下傘CTOの30日を振り返る|きゅーぞう](https://note.com/matsutakegohan1/n/n09dde85850cb)」が流れてきたのを読んで、背筋が伸びる思いをした。すご...
今日は年末総会の日。1on1を終えた後、ユナイテッド・シネマ アクアシティお台場へ。今回は、映画館を借り切って行うという趣向。すごい。 早めに入って、リハーサルをやる。僕自身はそんなに出番はないので、少しやって終わり。14時過ぎから開場。みんなが続々と入ってくる。かなり広い会場で、余裕がある。優秀な動きをしたメンバー...
朝、早めに起きたので星野太『[崇高のリミナリティ](https://amzn.to/3hZXPi3)』を読み始める。序章で、著者の崇高論の前提知識と問題意識をまとめた上で、対談で様々な観点から深堀りしていく趣向。著者のデビューとなった単著をまだ読めていなかったので、新たに知ることができて良かったし、アクチュアリティのあ...
朝、なかなか起きられず、だらだら眠ってしまう。まあ、今日はいいか。しかし、今日は休み中の計画を立てて、しっかりやっていかねば。と思いつつ、昨日のワクチンの副反応なのか、頭痛がする。熱はないようだ。だんだんキツくなってきたので、ロキソニンを服用。しばらくすると収まってきた。 「舞いあがれ!」の昨日の分を観る。今週は、父...
昨夜は、SPY×FAMILYの続きを、結局最後(25話)まで観てしまった。その後、寝付いて1時間ほどで途中覚醒してしまい、そのまま眠れなくなってしまった。しかたがないので、1アマ試験について調べたり、少し参考書(『[第一級アマチュア無線技士試験 集中ゼミ](https://amzn.to/3G8kvot)』)を眺めたり...
朝起きて、朝食をとった後、ルーティン+αで掃除。眠いのかなんなのか、目がしぱしぱする。 読みさしてあった宮地尚子『[傷を愛せるか 増補新版](https://amzn.to/3jFZ6eL)』の続きを読む。なんだかあまりのれないままだったが、読み続けて読了。散歩に出て、お茶しながら星野太『[崇高のリミナリティ](ht...